映画「ベルサイユのばら」を見に行ってきました。
きょうはひとりだったので、新たらしくできた
阿倍野センタービル地下のサイゼリヤでパスタランチを食べて、
ハルカスでお買い物。
オスカルとアンドレの悲恋を涙を流した後で、
夫へのバレンタインプレゼントを探しに行きました。
夫はあんこが好きなので、「仙太郎」の青じそのりおはぎとよもぎトラ焼を買いました。
早速一緒におはぎをいただきましたが、
餡の中の青じその香りがとてもしっかりしていてうっとりするおいしさでした。
トッピングの黒豆もほっこりしていて、黒米でしょうか、
少し堅い粒粒ごはんがプチプチとおいしかったです。
よもぎトラ焼もおいしそうです。
4月ごろまでの限定だそうなので、
お近くに行かれたら探してみてください。
#スイーツ
きょうはひとりだったので、新たらしくできた
阿倍野センタービル地下のサイゼリヤでパスタランチを食べて、
ハルカスでお買い物。
オスカルとアンドレの悲恋を涙を流した後で、
夫へのバレンタインプレゼントを探しに行きました。
夫はあんこが好きなので、「仙太郎」の青じそのりおはぎとよもぎトラ焼を買いました。
早速一緒におはぎをいただきましたが、
餡の中の青じその香りがとてもしっかりしていてうっとりするおいしさでした。
トッピングの黒豆もほっこりしていて、黒米でしょうか、
少し堅い粒粒ごはんがプチプチとおいしかったです。
よもぎトラ焼もおいしそうです。
4月ごろまでの限定だそうなので、
お近くに行かれたら探してみてください。
#スイーツ
のぞいてこようかな。
エスカレーター横の小さいお店です。
よもぎトラ焼はトラ焼き部分がモチモチでした。
あんこは優しい甘さです。
私は小さい頃アニメで見て、大人になって宝塚のベルばらで「こんな話やったんやー」って初めて理解出来ました😊
いいなぁ、私も観に行きたいなぁ😉
仙太郎は素朴なのに品がありますよね。
あんこの美味しさがしっかりしているので、そこさえブレていなければ青ジソのアクセントも引き立ちますし😊
私は仙太郎の栗蒸し羊羹が好きでーす🌰
そういえば「ベルばら」のアニメもありましね。私はコミックで代です。
2時間にすべてを詰め込むのは少し難しかったようですが、オスカルの美しさにうっとりできました。
仙太郎の栗蒸し羊羹を次の機会に食べてみます。
ありがとうございます。
仙太郎はいつも並んでますね😓
チョコ🍫の代わりに、和菓子も良いですね😊🍵
チョコよりあんこが好きなんですよ。