お酒やノンアルコールカクテルなどを楽しむ晩酌に、おすすめのおつまみをおしえあいっこしませんか?おつまみにぴったりのコープの商品や、思い立ったらすぐに作れる簡単おつまみなど・・・よろしければ「このおつまみにはこのドリンクが合う♪」といった情報も添えていただけるとうれしいです🥰
★====★
エーナ!スタッフのかんまです。4月度に募集した<クチコミが知りたいテーマ、投稿してみたいテーマ>から、まさはる。さんにお寄せいただいたテーマをピックアップしてトピック投稿しました♪
★====★
うちは晩ごはん自体が皆おつまみ(^^;)ですのでコレと言ったものはないのですが、最近気に入ってるものが「アボカドキムチ」です。
残ったキムチのつけ汁と切ったアボカドを和えるだけ。
コープの冷凍カットアボカドであれば切る手間もいりません。きゅうりのキムチだと乳酸菌たっぷりのお汁残りがちなんですよね。それも無駄なく消費できます。
白菜やキュウリのキムチよりねっとり感がたまりません🤣
どんなお酒に合うかって?わかんない🤣なんでもOK🤣
乾杯🍻
晩ごはん=つまみ=毎日飲み過ぎ
ですね私は(^-^)
「アボキム」美味しそうですね!
コープの冷凍カットアボカド使ってやってみます。ビール、日本酒、焼酎、ワインどれもあいそう。また飲み過ぎですね😁
アルコール弱いんですけど、ゆず梅酒やカシスオレンジなどの果樹の多いのが好きで、
今月期間限定で発売されている「ニッカ 弘前生シードル 幸せの黄色りんご」が私に合うかもよとエーナでコメントで教えて貰えて、6月4回に企画があるのを見つけて先取りポチしたけど待てずに先に買ってきて、
少しアルコールキツイかなと思いながらも昨夜開封し美味しく飲んでたのですが、、
あれ?なんか色違う?という気になり見たら、
期間限定の「幸せの黄色りんご」は黄色ラベルでした😨間違えてる~😭
とりあえずこれがまだ半分残ってるので、今夜もほろ酔いします😆
アルコールにはチョコレート✨
CO・OPの小分けの レーズンチョコが美味しくて大好きです❣️
乾杯 (*゚▽゚)ノ🥂
梅酒、カシス美味しいですよね~!レーズンチョコに幸せの黄色りんごこれは乾杯ですね🍸
100年って単位、大昔という意味で昔よく使ってたんですけど、これってお釣りを渡す時に「はい、お釣り100万円」のと同じ類かなと恥ずかしくなってきました🤣
今夜も昭和しながら続きを飲みます🍸乾杯〜
100年100万100㎏いいですね~
これからも使って行きましょう!
乾杯🍺
アヒージョはええジョ乾杯はワインで🍷
居酒屋いいですね✌️
我が家は毎日、居酒屋ごっこで、どうしても酒の肴ばかりの品揃えとなりがちです。
アヒージョも、よく作ります。何日後には必ずアヒージョ味のスパゲッティというルーティンです。
ところで、アヒージョのオイルですが普通はオリーブオイルを使うのですが、岡村製油さんの「つどい」で、良質なオイルならオリーブオイルでなくても美味しく出来ると聞いてから、もっぱら菜種オイル等々で気軽に作っています✌️
もし、既に「知ってるよ」ということなら、お節介なことでごめんなさい🙇♀️
アヒージョからのスパゲッティ最高!
岡村製油さんの「つどい」使ってみます😊
極秘情報ありがとうございます✌
コメント有り難うございます🙏
紛らわしい表現でごめんなさい_(._.)_「つどい」は、商品ではなく「つどい」という集いに出張して下さった岡村製油さんの説明によると…アヒージョは、オリーブオイルでなくても美味しくできるということでした😅
つまり、綿実油を使ってくれということかと思いますが、私は以後、オリーブオイルにこだわらず米油等々でも気軽にアヒージョを作ります✌️
アヒージョはなんと言っても海鮮ですが、安いビンチョウマグロでもアヒージョにすると、缶詰のツナより美味しいです👍
機会があれば、是非、お試し下さいませ🥰
お騒がせしています。
文章を普通に読んでいればわかるのに適当な人が適当に読んでいた為です😢
これを機に岡村製油さんにアヒージョ専用油を作って頂きco-opさんで販売してもらいましょう😁
ビンチョウマグロ試してみま~す🍷
仕事終わりにカウンターに座って
まずは生ビールそのあと日本酒
自分で稼いたお金でぐびぐびっ
懐かしいなー
たまらん明日は天ぷらで乾杯🍻
仕事の後に生ビール🍻そして日本酒🍶からのワイン🍷〆に生ビール家にたどりついたが玄関先で夜が明ける。よくありました😁
パスタを湯がいて、ブロッコリー アンチョビを細かく切って 一緒に炒めたら、酒の肴、お腹も満たしてくれます。
キンキンビールいいですね~
アンチョビをちょびっと入れたパスタこれは乾杯ですね~🍻