毎日のごはん作り、おつかれさまです…!
献立を考えるのが一番大変😵という方、多いのではないでしょうか?
そこで質問!
夜ごはんのメニューや献立はどうやって決めることが多いですか?
おうちにある食材でレシピ検索?ご家族のリクエスト?一週間分まとめて決めておく?などなど
みなさんの献立事情をおしえてください♪
★====★
エーナ!スタッフのかんまです。
ごはん作り事情を交流することで、お悩み解決のヒントを見つけたり、励ましあったりできれば…と思い立ち、投稿してみました😌
★====★
ゆえ、はめ外したいときもあります。
で、昼食は肉系で、夕食は相方大好物のさば、塩焼き、煮つけ、きずしで週のうち3回は決まり、あとは、カツオのたたき、マグロおつくり、マグロのたたき。カマスや鮭の塩焼き、ホッケ、鍋料理かエビ、イカ入りの野菜たっぷりシチュー。
シチュー以外の日には野菜たっぷりの味噌汁は必須。
野菜サラダ、野菜のソテー、おひたしのどれかは必須。
納豆は毎日半分こ必須。
気が向いたら、卯の花サラダ、卯の花とジャガイモサラダ、ヒジキの煮物、白和え、コロッケ半分こ。
若い方との同居では、こんな食事では物足らないかもですね。
#お疲れ気分の時…手抜きです。コープの冷凍「ソースとんかつ」をチン+レトルトカレーでカツカレーです。ソースとんかつ美味しい!
#アゲアゲ気分の時…肉食系中心です。ハンバーグ→ステーキ(焼くだけですが)→鶏のから揚げ…の順番です
メニュー表を見ていないと、昼カレー夜もカレーということがあったので💦
逆に別日のメニュー表を見て、この材料あるからサラダにしようとか参考にすることもあります☺️
給食は栄養士さんが考えていて、しかも一食250円くらいという素晴らしいメニューなので、色々と参考になります✨✨