新年度、日々忙しい毎日ですが、皆さまのリラックス方法が知りたいです。
私は、以前ヨガを習っていたので、子どもの寝かしつけが終わったら、ほんの5分程ですが瞑想をします😑ボーー…
寝転んでも、あぐら座りでも良いです。
目を閉じて、鼻から吸って、口からはぁぁぁ〜〜っと吐き、肩の力を抜きます。
この時、出来るだけ何も考えないようにします。
(残ってる家事とか、明日のごはんとか一旦考えません!笑)
繰り返します。
道具も何もいらないので、日中ちょっとボーッと出来るときや、寝る前にもし覚えていたらぜひお試しください😊
リラックス法は肩の力を抜いてとにかくボーッとする時間を以て心身共にゆっくり休むことにつきますね。
この年になっても好奇心旺盛で挑戦大好き。 夜 風呂上がり以降は新聞熟読タイム。隅から隅まで読み尽くしますよ。解らない漢字や横文字は辞書やスマホで確認して、漢字は書くこと。頭の活性化にvery good!
「自分の体は自分で守る」をモットーに諸々努力しついる積もり?ですが。各々の遣り方でO.K. 継続は力ですからね。
さあ あなたもこの瞬間から立ち上がりましょうよ。
コーヒーの香りに癒されてます♪
遅くなりすいませんでした!
お昼寝は至福ですね。主人が休みの時は、子守任せ、時々寝てます😴
(あったかくなるアイマスク最高です)
スイミングも良いですね👍
身体を動かすのもリフレッシュなりますね!
旦那様に協力していただけると助かりますね😊寝れる時は少しでも寝てゆっくりしてくださいね♪あったかくなるアイマス良いですね♪
日記に何を書こうかを考えます。
うれしいこと、反省すること、色々ですが、
リセットして、また明日!!
遅くなりました!すいませんでした💦
お風呂は、バタバタで疲れに行ってます🤣笑
ちゃんと温まり浸かった方が身体には良いですよね👍
今日1日を振り返るのも、良いですね!
私は、1日の終わりに『今日も良く生きたっっ!!』
って子どもと、自己肯定感爆上げしてから寝てます🖐️笑
インドア、パジャマから着替えなかった、何も出来なかった日もやります!笑
身体を伸ばすと気持ちがいい✨
時間がない時や少し面倒な時は短くてもいいので日課にしてます♡
ヨガいいですね〜😍!
身体が硬いのですが、瞑想なら✨
取り入れてみます💛
遅くなりました、すいません💦
ストレッチは、ながらですが私も良くやります!
レンチンの合間とか!!笑
日々忙しい中、常になんか考えてますよね💦
5分でも呼吸だけに意識向け、ぼけ〜〜っと出来るとスッキリします👍