りんご・紅玉の…
*紅玉の…
これからの季節によく作り置く紅玉の、コンポートのような、離乳食のような、煮たやつです。
材料)
・紅玉2コ
・砂糖 大さじ1杯〜好みの量(無くてもOK)、塩ほんの少し
・あれば、赤かロゼのワイン(辛口以外)50cc
→無ければ、水大さじ1杯位
①紅玉を8等分に切り、皮をむき、芯の部分をカットする。むいた皮は(一緒に煮るので)置いておく。
②①でむいた皮の、色目が赤く状態の良い部分を残して、適当な大きさにカットする。
③厚手の鍋に①の紅玉を並べ入れる。形崩れしないよう、隙間を空けず詰めて並べ入れる。
④③に塩を少し、パラパラと振り、砂糖を全体に振りかける。(砂糖は使わずノンシュガーでも作れます)ワイン又は水を加える。
④に②の皮を乗せていく。
⑤火にかける。中火→鍋が温まってきたら弱火に。約10分位。→途中蓋を開けて様子を見る。
火にかけて鍋が温まるまでは、焦がさないよう注意する。煮汁が出てきたら、紅玉全体に汁が浸るよう、鍋を揺らす。
※形を残さず煮崩す場合はもう少し長めの時間で煮る。
⑥そのまま(蓋をしたまま)冷やす。冷めたら出来上がり。皮は軽く搾って取り出す。搾り汁は紅玉に浸す。
※ノンシュガーの場合、紅玉そのものの甘さと酸味が感じられます。
私はラカント(天然甘味料)を使いました。
砂糖の量はお好みで増やすのも全然OKです。
※皮から赤い色が実に移るんですが、赤ワインやロゼワインを使うと更に、色合いが綺麗に仕上がります。今日はラム酒(無色)を使いました。
⭐︎冷やすと汁が上がってきました(画像5枚目)
#紅玉
#りんご
#ノンシュガー
#作り置き
#デザート
これからの季節によく作り置く紅玉の、コンポートのような、離乳食のような、煮たやつです。
材料)
・紅玉2コ
・砂糖 大さじ1杯〜好みの量(無くてもOK)、塩ほんの少し
・あれば、赤かロゼのワイン(辛口以外)50cc
→無ければ、水大さじ1杯位
①紅玉を8等分に切り、皮をむき、芯の部分をカットする。むいた皮は(一緒に煮るので)置いておく。
②①でむいた皮の、色目が赤く状態の良い部分を残して、適当な大きさにカットする。
③厚手の鍋に①の紅玉を並べ入れる。形崩れしないよう、隙間を空けず詰めて並べ入れる。
④③に塩を少し、パラパラと振り、砂糖を全体に振りかける。(砂糖は使わずノンシュガーでも作れます)ワイン又は水を加える。
④に②の皮を乗せていく。
⑤火にかける。中火→鍋が温まってきたら弱火に。約10分位。→途中蓋を開けて様子を見る。
火にかけて鍋が温まるまでは、焦がさないよう注意する。煮汁が出てきたら、紅玉全体に汁が浸るよう、鍋を揺らす。
※形を残さず煮崩す場合はもう少し長めの時間で煮る。
⑥そのまま(蓋をしたまま)冷やす。冷めたら出来上がり。皮は軽く搾って取り出す。搾り汁は紅玉に浸す。
※ノンシュガーの場合、紅玉そのものの甘さと酸味が感じられます。
私はラカント(天然甘味料)を使いました。
砂糖の量はお好みで増やすのも全然OKです。
※皮から赤い色が実に移るんですが、赤ワインやロゼワインを使うと更に、色合いが綺麗に仕上がります。今日はラム酒(無色)を使いました。
⭐︎冷やすと汁が上がってきました(画像5枚目)
#紅玉
#りんご
#ノンシュガー
#作り置き
#デザート
コープで作ってみた(レシピあり)
紅玉りんご、カタログで見かけますがこういったレシピを知らなかったので、次は買ってみようかな?
コンポート…になるのか?分かりませんが、甘酸っぱくて美味しいと思います。これだと超簡単にできますよね😌
ぜひお試しください〜😊
皮をのせて煮るんですね~
知らなかったです。
丁寧なレシピ、クリップさせていただきます☆
皮、今日は作りながら、下でも良いのかなぁ(その方が煮汁への色移りがもっと良いのかも)?と、ふと思いました。水分をもっと多く、りんごにヒタヒタにしたら上に皮を置く方が良いんでしょうけど…
と、試行錯誤してます😅
是非、試してみてください〜☺️
柔らかくて美味しそう☺️ヨーグルトに乗せて食べたいです💕
丁寧なお仕事素敵です✨✨
そうです、よくお菓子作りの材料にあがるやつです!
ヨーグルトにも合いそうですよね☺️ 超シンプルなのでぜひお試しください〜😉
一口、お味見を!といいたいところです…www.
作りながら味見をしたら、1個ではすまなかったです😅笑