みんなどうしてる?

日々のくらしのちょっとした困りごとや子育てのあれこれ、家族のごはんなどなど、お話していきませんか。

造幣局🌸桜の通り抜け インターネットによる事前申込制(先着順)なので、ゆったり見られます。 人気投票で選ばれた『今年の花』もあり、珍しいいろんな種類の桜が一度に見られます😊 写真は2年前です📷
随分と前は1週間分を考えていました。 近くに買い物ができるところがなく、その頃はコンビニすらありませんでした。 娘たちが成長し、急に「晩ごはんいらんわ…」が続くと予定が崩れ、 夫と2人になった最近では冷蔵庫や自分の食べたいもの優先です。 朝考えたものと夕方食べたいものが違う なんてことも、あります😅 肉続きにならない! 野菜は必ず食べる!は、守りたいですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
NEW
こんにちは! 野球少年の母やってます⚾️野球少年は米!と思い必要経費なので、今までと変わらず主食は米ばかりです。 おかわりする姿とっても可愛いし、長男は少し背も伸びてカッコよさも出てきました。家計を考えると内心ヒヤヒヤですが…(泣) たんぱく質も大事!ってことで、ゆで卵を大量に作ってあります。ご飯足りないときはそのゆで卵で胃袋の調整してもらっています笑  まぁ卵も高くなっていますが…💦 我が家はいつまでもつか…皆さんのアイデア見ながら頑張ります😆
子供達が独立して 夫とふたり暮らしになって以来洋食は週1回 他の日は ほぼ和食となりました。メインの主菜は 冷凍室の魚 orお肉 を煮たり 焼いたりし、 副菜は旬の野菜で お浸しや 和え物 サラダなどに用意し 後は汁物です。メインが決まれば 後はさほど悩まなくてもいいような気がしましす。
大根、表面を野菜用タワシでガシガシ洗い、剥いた皮を細く切って切干し大根にしてます。この時期は湿度が低く乾燥してるので、室内でも1週間もすると干上がり、こんな感じに… この秋は掘りたての大根をもらう機会があって、その時は皮を剥かず洗ってそのまま煮ました。皮が本当に薄くて、皮の薄さを感じながら食べました♪ 新鮮で瑞々しい状態だったからか、面取りも不要で味の染み込みもよく美味しかったです。 他に小蕪らも、新鮮な時は皮ごと食べます♪人参、さつまいも、蓮根もタワシで洗って皮ごと調理します🥕 節約とい
納豆も自分で作られているんですね 素晴らしい😀 私には真似できない分野です😅 珍しいお料理、ためしてエ〜ナ 頑張ってチャレンジします 納豆の状況もまた教えて下さいね☝️
登録したけどコメントはまだでした。脳トレと思っていますがなかなか。畑にほとんど毎日行って。いろいろつくっています。薬や肥料は嫌なので虫と雑草と仲良くしてます。小さくできても大きくできても食べてます。今日はルッコラ・にんじん・かぶ・パクチー。キャベツと鶏胸肉(もちろんマルイ)ニンニク塩麹あじ・人参・ルッコラのスパゲッティを一品。採れた野菜で脳トレ。野菜おばーです。毎日2つの脳トレ。効果をきたいしてます
6時頃湯船に半分だけお湯張りして、先に子供だけお風呂入れてます。それから夕飯調理。 7時頃皆んなが揃って食事。後片付け。歯磨き。子供の世話はその日の様子に合わせて交代。 8時半頃明日の準備して寝かしつけ。お洗濯。9時以降は大人時間。残った家事や雑事など。 子供と一緒に入浴するより時短でき段取り立ち回りも上手くいきます。 食材は週末に下処理して冷凍した物を使用。 たまにミールキットやインスタントをアレンジして使用してます。圧力鍋も使って、時短説エネにもなりますよ。
もっと見る
投稿の報告
「食とくらしのクチコミサイト「エーナ!」」内において、コミュニティ・ガイドラインに違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、コミュニティ・ガイドラインに照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる