みんなどうしてる?

日々のくらしのちょっとした困りごとや子育てのあれこれ、家族のごはんなどなど、お話していきませんか。

2歳0ヵ月の娘をワンオペの専業主婦です。 17:00頃から娘のごはんの支度をし、17:30から食べさせます。18:30頃に娘の食事を終え、一旦キッチンをリセットし、大人の夕食の準備をします。 娘が食べられるおかずは娘の夕食と共用なので17:30の時点で出来上がっているので、残りの大人だけが食べるおかずを追加で作ります。 だいたい18:30位に夫が帰宅するので、夕食は19:0030分ほどかけて食べ、20:00頃に夫と娘がお風呂に入ります。 その後、20:30頃より私がお風呂に入り、21:00頃に子ど
うちも、さぎりさんと同じで学生の間は、お年玉あげてます。甥っ子が2人いますがお兄ちゃんは大学4回生なので、来年で最後のつもりにしてます。 うちの娘も大学卒業まで、もらってましたね。 今は親にも渡すようになりました。 なかなかの出費です😆 でも元気で過ごしてくれてるので、まあいいかぁと思ってます。
めっちゃわかります🥺 私も捨てられないので😵💦 まず、自分のものに関してですが、うちの夫がやっている方法。 ○1つ買ったら1つサヨナラするものを選んでおいて、ある程度たまったらリサイクルショップへ♻️ 私も結婚してから夫を見習い、真似してます😃 子どもの製作は飾る物を数点残し、処分してます😅 残った絵や、切り貼りした物は額縁買ってきて飾ってます(親バカ🤣)
実家の父は、やわらか剣先いかフライが好きです。 うどんすきの時は、取り皿に事前に入れお汁で衣をふやかして食べてます。 私も好きで、練り天や天ぷらとは違った味わいで美味しいです。
こちらの写真 とっても美しいですね✨ 装飾も入っていて…凄いです‼️ 私も当選して写真をアップしましたが 難しいです…✨😊
当選して、沢山の商品を届けて頂きました。有難うございます😊 その中で「焼きうどん」があったのですが、とても良かったです✨調理中に麺もくっつかず、料理下手な私でも、美味しそうに出来上がりそして、美味しかったです😁
もっと見る
投稿の報告
「食とくらしのクチコミサイト「エーナ!」」内において、コミュニティ・ガイドラインに違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、コミュニティ・ガイドラインに照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる