作ってみたクルンジ・マシッソヨ‼️
先週コープで購入したクルンジ・マシッソヨ、同じ材料でうちで作れるかも❔と一念発起(大袈裟な😅)して手作りしてみました😃
手作り言うても、コープのミニクロワッサンにグラニュー糖付けて、パニーニプレッサーでプレス焼きする、だけ💧
少し霧吹きで湿らせたクロワッサンにこれでもか‼️ってくらいグラニュー糖をまぶしてプレス焼きしました🥐
焼き立ては砂糖が溶けてベタベタしてるので粗熱を取って出来上がり✌️
ペラペラでカリッカリでこの前のコープのクルンジ・マシッソヨと全く同じ味です、まぁ同じ材料だから当然ですが😅
ただ、5個¥198のミニクロワッサン、グラニュー糖たっぷり、パニーニプレッサー洗うのを考えると、6個¥298のクルンジ・マシッソヨ買えば良くない?と思ったりして…👛
#しあわせおやつ#ベーカリー #子どもが喜ぶ
手作り言うても、コープのミニクロワッサンにグラニュー糖付けて、パニーニプレッサーでプレス焼きする、だけ💧
少し霧吹きで湿らせたクロワッサンにこれでもか‼️ってくらいグラニュー糖をまぶしてプレス焼きしました🥐
焼き立ては砂糖が溶けてベタベタしてるので粗熱を取って出来上がり✌️
ペラペラでカリッカリでこの前のコープのクルンジ・マシッソヨと全く同じ味です、まぁ同じ材料だから当然ですが😅
ただ、5個¥198のミニクロワッサン、グラニュー糖たっぷり、パニーニプレッサー洗うのを考えると、6個¥298のクルンジ・マシッソヨ買えば良くない?と思ったりして…👛
#しあわせおやつ#ベーカリー #子どもが喜ぶ
コープで作ってみた(レシピなし)
あっという間になくなりました😋
これを作ろうって発想がさすがです😆
作ろうと思ったら意外と簡単に作れるんですね❗️
ケイトさんと同じく、私の家にもそんなオサレーな機械はないので、よしうさ生協加入します🤣🤣
コープのミニクロワッサンとお砂糖だけでクルンジ出来るんですよ~‼️
しっかり甘いからオヤツにイイです😊
よしうさ生活協同組合に並べる商品考えないと❗️
まずはウナギパンを通年商品に…😁
甘味を充実させます✌️
この前コープ城山に寄ったんですが、売ってなかったんです😢
クロワッサンは売ってたので、
うちのホットサンドメーカー(出番少な目)で作ればいいのか〜
でも後片付けが面倒なんですよね💦
よしうさ生活共同組合入ろ💕
コープ岸和田店ではお昼前に第2弾?で大量に追加で陳列してました。やたら売れてます‼️
ホットサンドメーカーは高さがあるので、ワッフルメーカーの方がペラペラになりやすいです😉
後片付け、何気に面倒ですよね💧
よしうさ生活協同組合の出資金いくらにしよかな〜😁←悪徳生協⁉️
我が家にそんなおしゃれマシンないので
大人しく店舗で買います(笑)
いつか販売が終わってしまったら、よしうささんに注文して作ってもらえるわけですね🤣
今日も店舗ではたくさん並んでましたが、手間の割に利益率の低い商品なので、期間限定なのかな〜って感じました😅
販売終わったら、なんぼでもクルンジしてマシッソヨしますで~❗️
次はモッチリ明太子やパンオショコラも挟んでペラペラ焼きにしようと企んでます😁
やはりクルンジはマシッソヨだけど、期間限定かなぁ😭クロワッサンという商品として完成してる物をあんなにペタンコにする二度手間感はあるものね😅
販売が終わった際はよしうささんのを楽しみにします(笑)
そうですよね、利益率や手間や人件費、大人の事情があるんでしょうね😅
販売終了になったら、よしうさ生活協同組合でクルンジしてマシッソヨです😄
悩ましいなぁ😆
また、笑わせて頂きました🤣
いつも幸せな気持ちにさせてくれてありがとうございます😊
15年以上使われているんですか
新しそうに見えました
ちゃんと手入れされてるんですね👍
パニーニ意外にも使えるんですね
欲しくなるじゃないですか〜😆
どうしようかなぁ🤔
どうしようかなぁ🤔
ワッフルやパニーニ、焼きドーナツなどプレート変えたら色々出来る機種なんです✌️
お餅もパニーニで焼くと、縞々焦げ目でサックリ、モッチリ、カリカリの3つの食感を一度に楽しめます😋
結構汚れてますけど、そのまま使い続けて次に焼く食材の謎のスパイス?にしてます。汚れは次へのスパイス‼️
でも...でも...個人的には500個クルンジにチャレンジして欲しいです😄
500クルンジ
500クルンジ
🤔🤔🤔
何歳まで生きれば作れるかな
🤔🤔🤔
買っちゃおうかな
買っちゃおうかな
1日100個だと5日でクリア‼️
1年1個だと500年‼️それはもうちょいペース上げな💦
🤭