ホームベーカリーであんパンとくるみパン作ってみました。
キナコさんがホームベーカリーで
ちぎりパン作られてたのを
みて私も食べたくなって
あんこ炊いて冷凍してたので
つぶあんのあんぱんにしました。
あんこが少し足りなかったので
くるみパンもしました。
オーブン使ったのは
初めてだったので不安でしたが
なんとか出来ました。
用事がなくて家にいてないと
出来ない作業でした。
形がよくないですが
あんこが甘さ控えめなので
美味しかったです。😃 #ためしてエーナ
ちぎりパン作られてたのを
みて私も食べたくなって
あんこ炊いて冷凍してたので
つぶあんのあんぱんにしました。
あんこが少し足りなかったので
くるみパンもしました。
オーブン使ったのは
初めてだったので不安でしたが
なんとか出来ました。
用事がなくて家にいてないと
出来ない作業でした。
形がよくないですが
あんこが甘さ控えめなので
美味しかったです。😃 #ためしてエーナ
コープで作ってみた(レシピなし)
あんこも手作りなんですね❗️
私も皆さんの手作りパンの投稿を見て、パンを作りたいなと思いながら、なかなか実行に移せずです😅
まえにあまゆうのさつま芋の🍞作られてた時もすぐに
試せて美味しかったです。
又作ってみようかなと思っています。
あんぱんは
しっとりしたパンになりまぁまぁ
美味しかったです😃
手作りパンは時間が
かかるので
大変ですよね。😰
コメントしていただいて嬉しいです。❣️
いつもありがとうございます。
できたてのパンは美味しいでしょうね😉
くるみパンとアンパンはおやつ?食事?どちらでもいいですね(๑´ڡ`๑)❤️
あんこは
食パンに乗せて食べたりするので
まとめて炊いて
小分けして冷凍しています。
それを使いました。
くるみパンも美味しいですよね。
初めてだったので
どうなるかと思いながらでした。
時間があってゆったりしながら作れたら
いいですけどね。😃
疲れてしまいました。
甘さ控えめで美味しかったです。(笑)😃
コメントしてくださり嬉しいです。❣️
ありがとうございます。❤️😃
可愛いのがたくさん並んでますね✨
あんこも手づくりで炊いてたのを冷凍されていたので、完全な手作りパンで凄いですね❣️✨
パカって割ったところの写真もあったら、完全によだれはこぼれてました😂(笑)
パカッと割ったらよかったですね。
考えつきもしなかったです。
初めてだったので
どうなるかと思いながらでした。
どうにか食べれて
ほっとしました。
子供は夕食の後に
味見してといったら
あんこは和菓子みたいやなと言いながら2個も食べました。
(笑)😃
コメントしてくたさり嬉しいです。❣️
ありがとうございます。❤️です
焼き立ては格別ですよね~💓
オーブン使ったの初めてだったんですね!✨
色んな機能があったり、焼きグセがあったりと私も最初はなかなか使いこなせなかったですがオーブンがあると幅が広がりますよね🥰
私もパン焼くときはオーブンで発酵して焼いてます🍞
初めてオーブン使ったので
わけわからなくて
大変でした。
出来あがるまでこんなに時間かかるとは
思いませんでした。
あっぷドッグさんも
オーブンで発酵されてるんてますね。
私はどうして発酵するかもわからなくて
スマホで調べながらでした。
焼きたては
美味しかったです。
ほっとしました。
コメントしてくださり嬉しいです。
ありがとうございます。❤️😃
餡子 手作りされたんですね💕
私もあんぱん食べたくなってきた〜
私はわからないままでしたので
長かったです。
😰
かおりんりんさんみたいに上手にに
出来たらいいんですが
疲れました。
あんこはいっぱい作って分けて冷凍しているのを
使いました。
コメントしていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。😃❤️
私も最初は初心者🔰だったので。
パン作り失敗することもありました。
今でも、ネットで美味しそう〜作ってみよ〜ってレシピ通りに作っても、、、、、あんまりやな💦ってこともあります💦😅
も最初はそうだったんですね。
また挑戦出来たら
いいんですがね😃
頑張ってみますね、
ありがとうございます。😃❤️
あんこも手作りでめちゃくちゃ
美味しいんでしょうね😋
ホームベーカリーをお持ちで
生地の発酵とかもおまかせで
出来るのかな?って思ったのですが
下を読んでたら??
生地作りもオーブンの説明書の
レシピで本格的にされたのですか?
ホームベーカリーで
1時間ぐらいで
パン生地を作ってくれます。
それからが大変です。
なんかいも手順があるので
それが終わったら
オーブンで発酵するんですが
また長いです。
発酵が終わったら
焼いていくので
また時間がかかります。
私も出来あがった時に
くたびれてしまいました。
ちゃんと出来てなかったらと思うと不安でした。
なんとか出来てよかったです。
朝も食べたのですが
美味しかったです。
コメントしていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。❤️😃
使いこなされたんですね
凄いです
ズッキーニのピラフに使った
ローズマリーがまだ残ってるんで
かおりんりんさんが作られた
フォカッチャ作りたいと思っているんですけれど
ハードルが高くて😅
オーブン機能、使いこなせないです
お父さんがいるので、お昼ご飯も用意しないといけないし
なんだか気が急きます
でもまた、挑戦します
こちらこそありがとうございます😊
楽しみにしていますね。(⌒‐⌒)
私が作ってるフォカッチャのレシピはほんと簡単で お友達はみんな 「家でも作れそう〜」ってほんとに家でも作ってくれてるんだけど、いくつかコツ?ポイントがあって、レシピを載せるだけでは伝わらないかな〜💦って思って載せれてないんです💦
出来るかどうかわからないですけれど
教えていただけると嬉しいです
そして、今日はローズマリーの苗を買って来ました🤭🥰
ありがとうございます😊
頑張りたいです
手作りあんこのあんぱんおいしそうです。
照りとごまがいい感じ。食べてみたいなぁ♡
発酵とか時間かかりますが、焼きたてパンおいしいですよね。
オーブンレンジ初めて説明書見ながらしました。
パン作りって大変ですね。
発酵させると
書いてあるから
どんなにするかわからなくて説明書を
よんでレンジの中で出きるんですね。
長くかかってやっと
出来たんで疲れました。😰
食パンが勝手にやってくれるのでいいかなと😃
でも焼きたては
美味しかったです。
キナコさん
のように上手に出来るように
また挑戦してみたい気持ちはあるんですが😃
コメントしてくださり嬉しいです。❣️ありがとうございます。😃❤️
説明書読みながら頑張られたんですね。
お疲れさまです♡
食パンは計量さえすればホームベーカリーが焼き上げまで勝手にやってくれるからほんと便利ですよね😊
オープンはいろんな形や味を作れるのが魅力でしょうか…
少し前に、かおりんりんさんが作っておられたリボンパンがすごく可愛くて私もいつか挑戦してみたいとひそかに思ってるのですが、かなりレベルが高そうです💦
ハードルが私には高過ぎます。😰
また作られたら
みせてくださいね。
ホームベーカリーは
粉によっても味がちがいますよね。😃
このゆめちからブレンドに出会えて
よかったです。
キナコさん
フォローしてくださったんですね。
ありがとうございます。❤️
私もフォローさせてくださいね。
これからも宜しくお願いします。
コメントしていただいて嬉しいです。❣️
ありがとうございます。
ありがとうございます♡
フォローさせいただきました。
こちらこそよろしくお願いいたします😊
出来ましたね~(*´ー`*).。o○
手作りの感じがとてもイイですね❗
気持ちがほんわかとしてきます💖
美味しそうなのでいただいてみたいです~💫
初めてだったのですがなんとか出来たんですが
形がもうひとつです。(笑)😃
味はまぁまぁだったんですが
子供に食べてもらわないとわからないです。😰
テルテルさん
いつもコメントしていただいて嬉しいです。❣️
ありがとうございます。😃
いい匂いしてるんでしょうね😊
オーブン初めてだったんですか?上手く焼けるか不安になりますよね🙂
昨日久しぶりにケーキ焼いたら あともうちょっと思って追加したら いつもより焼きすぎました😭焼き直しせず今日そのまま出します😅
形がもうひとつなんですが😰
なんとかできました。
オーブンレンジお初だったんですよ。(笑)😃
みっちんさんは
ケーキ焼かれたんですね。美味しそう❤️
私には出来ないので
羨ましいです。
焼き過ぎたんですね。いいなぁ
私はエクレア買って来て食べました(笑)😃
コメントしていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。❤️😃
オーブンって焼いてみないとどんな風になるかわからないです。
もう10年ぶりぐらいだったかも
珍しく予熱までして焼いたんですが🥲
エクレアですか!いいですね☺️ 今日は帰宅後スイカバー食べて汗引いたのに 洗濯物取りに行ってまた汗かいて😢
サワードリンク飲んでます🙂