疲れた日の火を使わないラクチン晩御飯

昨日は,朝から父の病院の付き添い,昼からは,子供の親知らずの抜歯の付き添いで,一日出かけて疲れました。
子供の親知らず斜めに生えててかなり抜くのに
時間かかりました💦まだ顔腫れてます💦もう1
本後日に。
こんな日は,火を使わないラクチンご飯に限ります。
メインはサーモンたたき丼にアジとマグロのお刺身をのせた海鮮丼。
ゴボウと豆の6品目サラダ←お気に入りです.
ナスのおひたしは、電子レンジでチンして,白だし,生姜,カツオをかけて,朝から冷蔵庫で冷やしておくと,冷たくて美味しい😋←今からハマってる
あと、たまごスープを飲みました。←写メ撮り忘れる💦
疲れた日は生協さん三昧です。
#夏の脱力晩ごはん #晩ごはん #オススメ商品 #時短
子供の親知らず斜めに生えててかなり抜くのに
時間かかりました💦まだ顔腫れてます💦もう1
本後日に。
こんな日は,火を使わないラクチンご飯に限ります。
メインはサーモンたたき丼にアジとマグロのお刺身をのせた海鮮丼。
ゴボウと豆の6品目サラダ←お気に入りです.
ナスのおひたしは、電子レンジでチンして,白だし,生姜,カツオをかけて,朝から冷蔵庫で冷やしておくと,冷たくて美味しい😋←今からハマってる
あと、たまごスープを飲みました。←写メ撮り忘れる💦
疲れた日は生協さん三昧です。
#夏の脱力晩ごはん #晩ごはん #オススメ商品 #時短
ごはんレポ
コープで作ってみた(レシピなし)
参考にさせて頂きます。美味しそうですもん!ありがとうさん
火を使わないラクチン晩御飯なんで、ぜひ作ってみてくださいね❤️
火を使わずで👏
病院付き添い、疲れますよね
お疲れ様でした🌼
疲れた日は,本当に助かりますよねー。
再来週が、忙しいので、今なにかラクチンできるレシピをカタログを見て探し中です、
お鍋の洗い物が少ないのが、とてもうれしいですよね。
ツナとあえるのも美味しそうですね.今度試してみます。ありがとうございます😊
病院の付き添い、疲れますね😓
予約が取れていても待たされるし
通院の付き添いの日に休みを合わせて
結局、休みの日はすべて実家通いと言う時期もありました
くたくたでした
ご無理のないようにしてくださいね
海鮮丼、元気になれますね
私はあいさんの投稿を見て
マグロ丼を買っています
食べるのが楽しみです😊
茄子のレンチンは、朝から仕込んでおけるのでいいですね
病院は,本当に疲れますね😮💨
予約してでも確実に遅れますよね。
猪突猛進さんも大変な時期があったんですね。
来週は,母の付き添いがあります💦
マグロ丼も美味しいですよね。
うちはサーモンの方が子供達が好きなんですが。
娘もサーモン大好きです😍
暑い時期、付き添い大変ですけれど、頑張ってくださいね
ありがとうございます😊
お子さんの親知らずの方の出血は、大丈夫でしたか?
次はすんなり抜けてくれたら良いですね💦
忙しい日の楽チンご飯とは思えない豪華なご飯になってますよ〜🤭
ナスのおひたし、私もハマりたいのでやってみます❤️ひんやり美味しそうです😊
ありがとうございます😊
やっと痛みがましになってきました.
もう一本は,さらに根が神経の近くにあり,難しいと脅されてびびってます💦
痛かったら手を上げてねと言われて、ずっと挙げっぱなしだったみたいです。挙げても,もう少しだから頑張ってねと言われただけで意味ないやんとぼやいてました。
今日も朝にナスのおひたし作って冷蔵庫に入ってます。
何もしてないのに疲れますよね~
私も毎月1回ですけど付き添って行って
いるのでとてもよく解ります~.。o○
海鮮丼イイですね❗ごちそうです!💫
ゴボウと豆の6品目サラダ美味しそうです❗
買ってみたいです
どうぞゆっくりされてくださいね~ヽ(´ー` )ノ
ありがとうございます😄
病院自分は診察しないのに行くだけで疲れますよね。ぐったりします💦
ごぼうと豆のサラダいいですよ.これにきゅうり入れたら野菜料理は完成ですから❤️
2週に1回くらいカタログにのってます。
お疲れ様でした😅
抜歯大変でしたね💦
うちの子もずっと前ですが
大人の歯が生えてきてるのに
乳歯が抜けなくて歯医者さんに
行ったのですがなかなか抜けず
めちゃくちゃ可哀想でした🥲
下手くそか‼️ってちょっと
思いました💦
もう1本抜かなきゃなんですね…。
私も歯医者頑張ってます!
治療の山は前回で超えて
あと2回!お掃除と被せて
終わりだそうです😃
脱力ご飯となってますが
めちゃくちゃ美味しそうです✨️
暑い日に頂きたいメニューです🤤
ねこさんも今歯医者さん頑張っているんですね。
時間かかりますよねー。一回かかると。
息子もようやく痛くなくなってきたようです.
もう一本抜くの嫌がってます。今は一日入院して
4本まとめて抜く人も多いとか💦私には無理ですが。抜いたあとご飯食べられへんやん💦
暑い日は,火を使わなくてすむ料理がいいですよねー。