炊飯器におまかせたまごスープ炒飯!

連日暑くてバテ気味…こんなときは脱力ごはんにかぎりますね。前から気になってたエーナで皆さんが作っておられた『たまごスープで炊飯器チャーハン』試してみました。
我が家はお米3合、たまごスープ3袋に鶏ガラスープの素を小さじ2ほどとゴマ油少々を足しました。あと、前日のおかずの残りレンジ蒸し鶏を細かく刻んで入れ、炊きあがってからネギを混ぜました。
思ったより色が薄いので味が薄かったかなと心配になりましたが、食べてみて、ほんとにチャーハンぽくてびっくり!上記の分量でちゃんと味がついていました。そしてチャーハンより油が少ないからあっさりして食べやすいですね。
ラクして美味しい晩ごはんになり大満足でした😆
#夏の脱力晩ごはん #ためしてエーナ
我が家はお米3合、たまごスープ3袋に鶏ガラスープの素を小さじ2ほどとゴマ油少々を足しました。あと、前日のおかずの残りレンジ蒸し鶏を細かく刻んで入れ、炊きあがってからネギを混ぜました。
思ったより色が薄いので味が薄かったかなと心配になりましたが、食べてみて、ほんとにチャーハンぽくてびっくり!上記の分量でちゃんと味がついていました。そしてチャーハンより油が少ないからあっさりして食べやすいですね。
ラクして美味しい晩ごはんになり大満足でした😆
#夏の脱力晩ごはん #ためしてエーナ
コープで作ってみた(レシピあり)
詳しく書いてくださり感謝です😉
ありがとうさん
ほんとにたまごスープ入れて炊飯器にまかせるだけでチャーハンとしか言いようがない味になるんですよ💕
本来のレシピはお米2合にたまごスープ3袋でしたので、3合以上必要な場合はたまごスープの分量増やしたり、私みたいにたまごスープ節約して鶏ガラスープの素(中華だしの素)足したり、アレンジ効くのでぜひこの夏おすすめメニューです✨
ありがとうございます。感謝😆やりますね。
こんなに美味しいのに炊飯器とスープだけなんてびっくりでした🫣♥️
蒸し鶏とネギも足されてて美味しそうです☺️
画期的すぎて、心のどこかで「ほんとに美味しいのかな…」なんて疑ってる自分がいました(笑)何も足さなくてもじゅうぶんおいしい「チャーハン」になってびっくりです🤩
えへへ、ありがとうございます😆ハムも何もないな~と冷蔵庫開けたら、前日作った蒸し鶏がちょっとだけ残ってて、これは入れるしかない!と刻む元気は残ってました💪
私もみなさんが卵スープで炊飯器チャーハン作って投稿されてるのを見て作りたいなあって思ってたけどスープどれくらい入れてるのかな?とか他に何か入れるのかな?って思ってまだ作ってなかったんです😅
お米何合にスープいくつとか書いて下さってよくわかりました〜( ´∀`)bグッ!💕
今度こそ作ってみたいです✌️
本来のレシピは、米2合にたまごスープ3袋だったかと思うのですが、エーナ過去投稿見たらたまごスープ少なめに鶏ガラスープの素を足して作られた方がいらしたので、たまごスープ節約しちゃいました😅
ちょい足し具材は、ハムとかエビなんかあればきっと合いそうと思いますが、実際作った感想としては、具材足さなくてもたまごが良い感じに存在感あります!
本当に脱力ごはんしたいときはたまごスープオンリーでいきましょう(笑)
分かりました〜✌️
ありがとうございます😊
卵スープオンリーでも大丈夫ですね~(๑´ڡ`๑)💕
実はまだこの炊飯器チャーハンしたことありません😂
皆さん美味しい、ほんとにチャーハンになるってのをずっと見てて、そしてまだしてなかったシイさんついに実現ですね‼️✨
ほんとにチャーハンになるのですね😆
私もこの夏こそやりたいです〜☺️
もぅ、年々暑さに弱くなってきてやんなっちゃいます😂
はい、実は半信半疑でしたが、実際やってみて本当にチャーハンの味になっててびっくりです!😊
炊飯器ひとつで完結するので、ぜひみかんさんも夏の脱力ごはんで炊飯器チャーハンデビューしちゃってください✨
炊飯器チャーハン作りました
ほんとに不思議ですよね
炊き込みご飯ではなく
チャーハンに仕上がります
美味しいですし、楽しいです🥰
おっ、猪突猛進さんも作られましたか!
そうなんですよね、炊き込み御飯じゃなくてチャーハンの味がするんです✨不思議としか言いようがないです😆
これは皆さんハマるのわかります😋
リピート決定ですね☝️🥰