炊き込みビビンバ、もずくと豆腐の春雨スープ、昨日の鶏手羽元のカレー

初めて炊飯器でビビンバを作りました。
北海道牛こま切れに、にんにくと焼き肉のタレをかけて暫く置いといて お米3合、水、シャンタン粉末、酒、砂糖、醤油、コチュジャン
味付け牛肉、人参、小松菜芯の方、もやし入れて炊きました。
小松菜の葉ともやしの一部はレンチンして、水け絞っておく。
炊き終わってからゴマ油を回しかけて混ぜる時にレンチンの小松菜一緒に混ぜる。
味をみて焼き肉のタレと醤油、しお胡椒しました。スープの卵乗せ韓国のりを
キムチあれば混ぜてましたが。🥲
あっさりしたビビンバという感じでした。簡単で美味しく頂きました☺️
春雨スープは、もずく、きぬ豆腐、シャンタン粉末、酒、薄口醤油、ゴマ油、塩胡椒、ネギ、
卵をスープに落として固まったら半分に切って取り出しビビンバの上に
#晩ごはん #推しスープ
昨日は手羽元を出して冷蔵庫空けました。主人がカレー食べたいなっと言ってたな。
先ににんにくで片栗粉付けた手羽元炒め取り出したあとジャガイモ、玉ねぎ、人参炒め、水、コンソメ、ローリエ、手羽元入れカレー粉1箱、ガラムマサラ、コリアンダー、クミン、コープのトンカツソースを少しずつ入れました。
材料は小さく切ってフライパンでしたので早く出来て食べれました😁
福神漬けも買ってきて良かった〜☺️美味しくて気にいってます☺️
#オススメ商品 #昨日の晩ごはん
北海道牛こま切れに、にんにくと焼き肉のタレをかけて暫く置いといて お米3合、水、シャンタン粉末、酒、砂糖、醤油、コチュジャン
味付け牛肉、人参、小松菜芯の方、もやし入れて炊きました。
小松菜の葉ともやしの一部はレンチンして、水け絞っておく。
炊き終わってからゴマ油を回しかけて混ぜる時にレンチンの小松菜一緒に混ぜる。
味をみて焼き肉のタレと醤油、しお胡椒しました。スープの卵乗せ韓国のりを
キムチあれば混ぜてましたが。🥲
あっさりしたビビンバという感じでした。簡単で美味しく頂きました☺️
春雨スープは、もずく、きぬ豆腐、シャンタン粉末、酒、薄口醤油、ゴマ油、塩胡椒、ネギ、
卵をスープに落として固まったら半分に切って取り出しビビンバの上に
#晩ごはん #推しスープ
昨日は手羽元を出して冷蔵庫空けました。主人がカレー食べたいなっと言ってたな。
先ににんにくで片栗粉付けた手羽元炒め取り出したあとジャガイモ、玉ねぎ、人参炒め、水、コンソメ、ローリエ、手羽元入れカレー粉1箱、ガラムマサラ、コリアンダー、クミン、コープのトンカツソースを少しずつ入れました。
材料は小さく切ってフライパンでしたので早く出来て食べれました😁
福神漬けも買ってきて良かった〜☺️美味しくて気にいってます☺️
#オススメ商品 #昨日の晩ごはん
コープで作ってみた(レシピなし)
今野菜全体高いので、もやしと肉あればできそう、私も作ります。
コメントありがとうございます😊
やってみました😆 炊いてすぐ食べたので匂い移ってなかったです😊保温して置いとくと残りそうですね😅
手羽元カレーは前日の晩御飯です😅
野菜小さく切ってフライパンで作ると早く出来ますよ😊
作ってみて下さいね😊
手羽元を使ったカレーもガッツリで美味しそうですね🥰
ほろほろと、お肉ほぐれたんでしょうね
味噌汁、煮物に大活躍☺️
煮物あるときは先に作ってから味噌汁作ります
2つ欲しいくらいです😅
なるほど
煮物は、煮含ませたいですもんね
凄い徹底ぶりですね
見習おうっと
なおしてるのが勿体ないので是非活用を😁
保温鍋、すぐに出します
焼き芋器は、すぐになおしました😅
😆🤣🤣
今回スープもそれでやって写真撮ったのに、投稿できてません😥
炊飯器でピビンバ出来るんですね❣️
良い匂りが部屋中に漂いますね!😆
コメントいつもありがとうございます😊
豆腐カレースープの時からフライパンでしてると仰ってましたね☺️嬉しいです😁
かき混ぜやすく火の通りいいような😉
いつもは鍋に移して保温するんですが😊
釜めしビビンバ見た事あったので炊飯器でやってみました。
いつもコテコテのビビンバですがあっさり系に仕上がってました😊
洗い物が少なくてよかったです😁
まちブラに抹茶🐕のこたつでガッツリ寝😅🤣載せてます またよかったら覗いて下さいね
😅
そうなんですね!
楽しみです!
街ブラ、たまってて追いついてなくてすみません💦
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
出来ていいですね!
ビビンバはあまり馴染みがなくて
以前混ぜるだけのビビンバを
フライパンで焼き目を付けて
食べたのが初めてでした😃
手羽元カレー🍛
先に焼き目を付けるのが
美味しそうでいいですよね✨️
私も鶏の皮は焼いてある方が
好きです♡
色んなスパイスお持ちなんですね!
市販のカレールーも
本格的な味になりそうですね✨️
いつもコメントありがとうございます😊
炊き込みはちょっといつもと違う感じでした。 あっさりしてる感じ
韓国のりがいいです😁
炊き込みご飯としてはガッツリ系になるかも😄
まぜて焼くビビンバは食べた事がないからどんな味かな?って思います😄
手羽元焼いてる時
もうこれおかずやんって思ってました😅
焼いたら香ばしくなって美味しいかな?
スパイスもちょっと入れると香りが良くなって味もよくなるような☺️
炊飯器でビビンバ作られれたんですね。
美味しそうですね。
作りかた読んでて分かりやすいです。
炊飯器で作れるのがいいなぁ😃
作ってみたいです。
春雨スープも美味しそう😃
手羽元のカレー
まだ作った事ないんですよ。
いつもと変わってて作ってみたくなりました。
カレー個の他にも入れられてるのが
そのまま冷蔵庫にあるので
それも入れたらいいんですね。
前に使った事あったんですが😃
カレーのルーだけ入れてました。
みっちんさん入れられてたので
私も入れて作ってみたいです。
下味もいつもちゃんとされてるので
美味しそうですね。😃
いつもご馳走ですね。😃❣️
いつもコメントありがとうございます😊
作り方はわかりやすかったですか?
炊いた後味見して適当に調整して下さいね
ちょっと楽出来ます☺️
冷凍がパンパンでかさのあるもの出すのに手羽元にしました😅
何にしょうかなーって
カレー食べたいって言ってたなーって思って
カレールーの他にちょっとスパイスふったら香りもよくなるので入れてます😊
食べた後手を洗わないといけないですが また作ってみて下さいね😊
ハ~イ😃❣️
作ってみますね。
ありがとうございます。😃
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
カレーに手羽元もしたことないですが,先に炒めて焦げ目がついてるのがさらに美味しいですよねー
コメントありがとうございます😊
おこげ出来てました😄
キムチあればもっとそれらしい味になってたなーと思いますが これはこれで美味しかったです😄
手羽元のカレーは手を後で洗わないといけないんですが😅
焼いてから入れます😊