冬の脱力ご飯① うどんすき🍲

冬の休日は鍋が多いです🍲
準備は簡単だしあったまる
まさに冬の脱力ご飯♪
今日はうどんすきでした✨️
出汁は白出汁メインで
みりん、薄口醤油を足しました。
食べる時にポッカレモンを
出汁に少し入れて頂きます🍋
生協さんから来た菊菜は
ぱっと見よりも多かったです♪
我が家は一旦お鍋の中が
なくなったタイミングで
菊菜だけを入れ
サッと火を通して
せーので取って頂きます!
水曜に届いて野菜保存袋に
入れてたんですけど
シャキっと美味しかったです😄
お豆腐も生協さん✨️
これも崩れるのが嫌なので
後からお豆腐だけで入れます♪
えのきが大株で多かったので
しいたけ省きました😅
#冬の脱力ごはん
#オススメ商品
準備は簡単だしあったまる
まさに冬の脱力ご飯♪
今日はうどんすきでした✨️
出汁は白出汁メインで
みりん、薄口醤油を足しました。
食べる時にポッカレモンを
出汁に少し入れて頂きます🍋
生協さんから来た菊菜は
ぱっと見よりも多かったです♪
我が家は一旦お鍋の中が
なくなったタイミングで
菊菜だけを入れ
サッと火を通して
せーので取って頂きます!
水曜に届いて野菜保存袋に
入れてたんですけど
シャキっと美味しかったです😄
お豆腐も生協さん✨️
これも崩れるのが嫌なので
後からお豆腐だけで入れます♪
えのきが大株で多かったので
しいたけ省きました😅
#冬の脱力ごはん
#オススメ商品
ごはんレポ
具材をそれぞれ、後から入れるのもいいですね
菊名とか、後から色が変わってしまったのが出てきたりしますもんね
しゃぶしゃぶってして食べたいですね
お豆腐もこれは火が通っている方かなとか悩まないでいいですね☝️
今は2人なのでなかなか、そんなふうにしては食べられないですが
娘たちが集まった時にやってみます🥰
もずくスープって誰に教えて貰ったかなぁって
ざーって下に送って行ったら
この日の分、何投稿か見落としていました💦
返信してくださってるのに気づかなかったり
自分が投稿した時に一番上のコメントにだけ返信して、他のは見逃していたり😱🙇♀️
ねこさんちの鍋奉行は、やはりねこさんですか
うちの場合
仕切るというより、お世話係です😅
焼肉食べに行っても、並べてひっくり返して
焼けたら取り皿に入れてあげてと忙しくて…。
トングも生と焼けてるのとわけなきゃいけないけど、それぞれやるには数がないし…。
せっかく行っても忙しないです😂
いつになったら、ゆっくり食べられるのやら😅
でも、他の人にやられると気になるから
どうしても自分でやりたくなりますよね😁
そうですね…。
やってもらったら楽だけど、説明が面倒だし変な事になってたら嫌だから結局自分でやった方がいいとなってしまう事、多々ありますよね😔
確かに確かに😅
うどんすきされてたんですね。
今観れました。
とりとんボールも入って美味しそうですね。
春菊もえのきも大好きです。
休日はみんな揃ってのお鍋いいですよね。
我が家でも土曜日か
日曜日にやっています。
やっぱり鍋にしたら
野菜もとれるし温まりますよね。
こちらも見て下さり有難うございます😊
鍋は楽だし、私は好きなので
毎週でもいいんですけど
子供は段々飽きてしまうみたいです😅
鍋でも色んなバリエーションがあるので
飽きられない様にしたいです😆
そうですよね。
いろんな鍋試したらいいですよね。
私は日曜日ぐらいに
カレー鍋しようと思っています。
でもキャベツが高いですよね。
まだ冷蔵庫に買ったのが残ってるので
それでします。
大根 キャベツが高いですよね。
キャベツ抽選に外れました。😰
ありがとうございます。😃
CO・OPさんの春菊、美味しいですよね❣️
私ももアイラップや緑の保存袋などに入れています❣️
いつも有難うございます☺️
うどんは飽きませんよね💕︎
特にこの季節
お昼ご飯も
うどんが1番多いかもです😆
しかもうどんすき!
ご飯を炊いて雑炊を作るより簡単!!
コメント有難うございます😊
ですよね♪
子供にはいい加減飽きられるんですが、私は飽きません😆
後で雑炊もいいけれど、一緒におうどんを食べた方がお腹の心から体があったまってくれるから好きですよ。
うどんすき、美味しいですね😋
お鍋は各ご家庭で色々やり方が違いますね♪
うちは菊菜は具材の一番上にのせます🥬
お豆腐は崩されない様に鍋のまわりに入れてます😊
コープさんのえのきはたっぷりありますよね~
いつも有難うございます😊
そうですね〜
それぞれのご家庭のやり方が
あって面白い
ですよね!
えのき✨️
たっぷりありますし、生協さんの方が安い時も多いです♪
食べるときにレモン入れるんですね〜
今度やってみますね♪
一旦だして春菊だけ入れて〜 なるほど❣️
一緒に入れてくたくたに 色も🥲
豆腐も後から なんですね〜👍
食べ方で違いがあるなーと ありがとうございます٩(^‿^)۶
いつも有難うございます😃
先にお腹いっぱいになって、あと菊菜とか水菜だけ食べたい子は少し待ってます😅
お肉とえのきも少し置いといて
菊菜を入れる時に一緒に入れて
お肉で菊菜とえのきを巻いて食べても美味しいです✨️
そうですね😊
お肉に野菜巻くといいですね!☺️
イイですね~(o´∀`)♪
コープさんの菊菜はきれいですよね!
やっぱりしゃぶしゃぶ温野菜でいただくのが
美味しいです!👍️
家族が揃う休みの日にやってみたいと思います
いつも有難うございます♪
レタスしゃぶしゃぶするお鍋とかほうれん草でしたりとかも
見た事あります😃
お鍋は野菜もお肉やお魚もあっさりで、たっぶり食べられて
良いですよね!
うちにも菊菜来ました~~😋
かなり大きかったですね!うちも菊菜は後でサッと入れてすぐに食べますよ〜ლ(´ڡ`ლ)💞
シャキシャキして美味しいですよね~!
ポッカレモン入れたらあっさりしますね🍋
うちは柚子胡椒を入れま〜す(`・ω・´)ゞ💞
いつも有難う
ございます😊
鍋は具材を入れる順番とか
それぞれありそうですね!
小町さんと
菊菜の食べ方
同じですね😄
長男が柚子胡椒好きで、うどんすきだけではなく色々な物に柚子胡椒つけてました😊