冬の脱力ご飯② コーンご飯🌽とトマトスープ🍅

先着で箱に入ったコーンを
買っていたのでコーンご飯に🌽
先日さつまいもご飯に塩昆布を
後混ぜしたのが美味しかったので
今回も塩昆布を後混ぜしました😋
❋お米4合
❋コーンの実だけで120g
❋コーン缶の汁
❋塩小さじ2
(塩昆布を後混ぜする場合無しでもOK)
❋酒大さじ4
❋お好みで塩昆布適量
①お米を研ぎコーン缶の汁と
酒を入れてから釜の4合の線まで
水を入れる。
②塩を入れ軽く混ぜてから
コーンを入れる。
③30分~1時間吸水させてから
炊飯する。
④炊き上がったら
お好みで塩昆布を混ぜ込む。
めちゃくちゃ簡単で
黄色が可愛いコーンご飯🌽
今回も塩昆布がいい仕事してて
美味しかったです🎶
前回のこれ届いたの時
ゆきんこさんがセロリと
キャベツのトマトスープが好きと
仰ってて、野菜室にセロリの葉を
残してあったのを思い出し⸜︎💡⸝
キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、
人参、ピーマンでトマトスープを
作って刻んだセロリの葉を
トッピングしました✨️
トマトの味とセロリの香りが
よく合って美味しかったです🍅✨️
ゆきんこさん有難うございました😊
寒くなったら具沢山の汁物が
嬉しいです🎶
簡単に野菜がたっぷり
食べられます モリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
#冬の脱力ごはん
#晩ごはん
#ためしてエーナ
#子どもが喜ぶ
買っていたのでコーンご飯に🌽
先日さつまいもご飯に塩昆布を
後混ぜしたのが美味しかったので
今回も塩昆布を後混ぜしました😋
❋お米4合
❋コーンの実だけで120g
❋コーン缶の汁
❋塩小さじ2
(塩昆布を後混ぜする場合無しでもOK)
❋酒大さじ4
❋お好みで塩昆布適量
①お米を研ぎコーン缶の汁と
酒を入れてから釜の4合の線まで
水を入れる。
②塩を入れ軽く混ぜてから
コーンを入れる。
③30分~1時間吸水させてから
炊飯する。
④炊き上がったら
お好みで塩昆布を混ぜ込む。
めちゃくちゃ簡単で
黄色が可愛いコーンご飯🌽
今回も塩昆布がいい仕事してて
美味しかったです🎶
前回のこれ届いたの時
ゆきんこさんがセロリと
キャベツのトマトスープが好きと
仰ってて、野菜室にセロリの葉を
残してあったのを思い出し⸜︎💡⸝
キャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、
人参、ピーマンでトマトスープを
作って刻んだセロリの葉を
トッピングしました✨️
トマトの味とセロリの香りが
よく合って美味しかったです🍅✨️
ゆきんこさん有難うございました😊
寒くなったら具沢山の汁物が
嬉しいです🎶
簡単に野菜がたっぷり
食べられます モリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
#冬の脱力ごはん
#晩ごはん
#ためしてエーナ
#子どもが喜ぶ
コープで作ってみた(レシピあり)
コメント下さり有難うございます😊
是非やってみて下さい♪
コメント下さり有難うございます😊
黄色とグリーンで見た目も良いですね♪
コメント下さり有難うございます✨
オリーブ油さんのアイコンのお花も黄色で可愛いですね🌼.*
簡単なんで良かったら、炊いてみてくださいね♪
お米4合炊かれるんですね。うちは2合で作ります。
炊き込みご飯にすると、おかわりするんで多めに炊きました😊
めちゃくちゃ簡単なんで、やってみて下さい♪
コメント下さり有難うございました😊
コメント下さり有難うございます✨
黄色って可愛くて元気でますね🌽
スープが凄い‼️野菜たっぷりで申し分無しですね。今晩のメインにね。
野菜は意識して摂取してるつもり?
スープは最高😃⤴️⤴️
ありがとうございました。
コメント下さり有難うございます😊
さつまいもご飯も、コーンご飯もシンプル簡単で美味しいです♪
塩昆布のあと混ぜがポイントです😄
ポイントは後混ぜですね。
やります❗嬉しいです。ありがとうさん😁
コーンが料理に入っているとこどもが
すごく喜ぶので、作ってみたい🌽
次女は幼稚園のお弁当、いつも塩昆布を
リクエストするので🍙
これはお気に入り、間違いなしです👍💕
コメント有難うございます✨️
> あおあか さん
大好きなコーン➕塩昆布ですもんね💕︎
めちゃくちゃ
お手軽に出来るので是非✨
笑顔になって
貰えると嬉しいです☺️
あおあかさん週1くじ当選してましたね♪
おめでとう
ございます🎊
そうなんです!
初めて当たりました😭✨
大好きなスープなので嬉しいです♡
気付いてくださりありがとうございます💕
塩昆布がコーンご飯にも合うのですね!
ご飯のドアップ美味しそうです❣️✨✨
レシピもありがとうございます❣️
いつも有難うございます☺️
塩昆布がご飯にほんのり塩味付けてくれて
いい仕事してくれました✨️
ごま塩振っても
美味しそうです😄
普通にご飯を炊くのとほぼ変わらない手間なので、レシピと言えるほどではないんですけど…
皆さんに作ってみたいって思って頂けて、嬉しいです😊
楽ちんだけど
黄色が可愛くて💛
なんかテンション上がるご飯でした🌽✨️
塩昆布がいい味付けになりそうですね!
うちも缶のコーンがあるので作ってみたいです♪
トマトスープも具だくさんで美味しそうですね🍅
体も温まりそうですね😊
こちらも有難うございます😊
普通にご飯を炊くのと手間は
さほど変わらないので是非やってみて下さい😄
久しぶりにトマトスープ作りました🍅
セロリの葉を残してて良かったです♪
一緒に入れて炊くより後まぜの方がおいしいですか?
一緒に炊くとだしがでそうですけど…
色もきれいでおいしそうです。
コメント有難うございます✨️
豆ご飯の時も
ご飯に塩味を効かせるには、結構塩を入れないといけないから
後混ぜの方が
塩味は感じ易いかな〜と🤔
お好みだと思うので、昆布も一緒に炊いてみるのもありですね♪