ウチごはん

芋煮

里芋と牛肉があったので芋煮が食べたくなりました。😆 
こんにゃくは手でちぎって、白ねぎ、にんじん、舞茸など入れました。今回お味噌少し入れました。 美味しく出来ました☺️
納豆、きくなのお浸し、たくわんをつけて 

        #晩ごはん 

今年は2日が節分 ややこしい😢 
前々から叔父さんのお見舞いに行く事になっていましたが 午前中に出る事に決まり前日から準備しました。 
帰り娘の家に寄るので朝からキンパ風に巻いて買い物してた野菜など持って出ました。 
イワシは生姜入れ炊きました。  
体調はだいぶ良くなっててホッとしました。  

豆は家に置いてあって帰ってからボーっとしてしまい、豆まきしないで 今日食べました😅
 
残った材料で主人のお弁当はビビンバにしました♪
 
       #昨日の晩ごはん
ごはんレポ
コープで作ってみた(レシピなし)
クリップ
コメント
16件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 芋煮は山形が有名ですよね!
    里芋は、お雑煮の時ぐらいしか使わなくて、でもほっこり芋煮、食べたくなりました😆
    少しお味噌入れるのも美味しそうですね☺️
    節分はキンパ風にしたのですね!
    キンパの材料でビビンバにも❣️
    うちは今年も巻き寿司にしました☺️
    翌日が私の検診日だったで早目に用意して、ハーフを2本ずつ巻きました。(結局1本分(笑)😆
    • > みかん さん
      コメントありがとうございます😊 
      山形みたいです☺️
      里芋年末に買っておいたり頂いたりするので冷凍にわりとあるんです😊 
      沢山食べれるし美味しいので好きです☺️

      昨日検診日だったんですね。 
      わたしは健康診断行って来ました。  

      巻き寿司はついつい食べてますよね☺️
    • > みっちん さん
      あ!
      検診日では無くて、私も健康診断です(笑)
      健康診断や全てのがん検診と、前に人間ドッグで見つかったポリープも気になるので診てもらいたくてオプションで腹部エコーも付けてきました😆
      節分の日は夕方から絶食でした(笑)
      次の日の2/3月曜日に行ってきましたが、めちゃしんどくなって昨日はほぼくたばってました😂

      里芋、冷凍したら良いんですね!
      前は義母や叔父さんが畑をしていてよく頂けたのですが、今はもうあやかれなくて、みっちんさんが羨ましいです😆♥️
      長くなってすみません🙏
    • > みかん さん
      健康診断で色々オプション付けたんですね〜 
      私もコロナの少し前に検査でポリープあって 
      コロナになりほったらかしで 
      😱 
      もうそろそろ行かないと行けないんですけど 
      腹部エコー撮ればよかったなー😢 
       
      里芋は茹でて冷凍してるのですぐ使えるんです😃まだ少しあります☺️
      今は野菜の有り難味ひしひしと感じてます。
  • 芋煮、美味しそう🤤
    芋煮を食べたことがないんですが
    ずっと気になっていて
    芋煮用のスープ売ってるのを見かけ
    一回買って、味を確かめてみようかなぁと思っていました
    想像では、ちょっと甘めのうどん出汁みたいな感じなんですが
    これで、大丈夫ですか😃


    キンパの材料、綺麗に刻まれてますね👀
    何種類も準備されて凄いです😃
    翌日のビビンバのお弁当も
    ナイス👍アイデア💡ですね
  • 芋煮美味しそうですね🤤

    節分の日は朝早くから
    キンパ巻いてからお見舞いに
    出かけられたんですね。

    娘さん良くなっておられて
    ひと安心ですね☺️

    忙しい1日でしたね💦
    お疲れ様でした🥹

    私もキンパ巻きましたが
    具材やご飯の用意もあるし
    巻くのにも結構時間
    かかりました😅

    レシピ調べてお肉炒めたのも
    具材の1つにしましたが
    冷めると脂が固まってきて…。
    そんなものなのかな〜?

    みっちんさんはどんな具材に
    されましたか?
    • > ねこ さん
      コメントありがとうございます😊 

      キンパ作られたんですね♪時間かかりますよね😅 
       
      今回豚肉にしたら冷めたら固まってきましたね〜 😅 
       
      今回欲張っていっぱい詰めたら巻きにくいし😆 食べにくいし😆 
      今まで作った中で美味しかった具は
      牛肉、にんじん、ごぼう、たくわん、卵焼き、ほうれん草でした☺️
       
      あまって固くなったキンパは溶き卵にみりん、塩を入れキンパをつけてごま油ひいてじっくり弱火、中火で焼くキンパジョンってあるらしいです 

      見た目はキンパの天ぷらみたいな感じです。 
      余る事あればやってみたいです♪
       
      具は余るように作ってご飯と炒めてビビンバにして食べてます😊
    • > みっちん さん
      今回のキンパの具材の写真乗せて下さってましたね・・・😅

      晩御飯の支度の前に、エーナ開いてしまい
      見たらコメントしたくなって…

      慌ててたから
      ちゃんと写真めくってませんでした🥹

      私も今回豚肉、ほうれん草、たくあん、卵焼き、でした。
      人参は水曜日までもたせたくて
      省略しました💦

      キンパジョンって初めて聞きました!
      美味しそうですね🤤

      具材多めに作っておくと、ビビンバも楽しめるんですね♪
    • > ねこ さん
      コメントいつも下さり嬉しいです☺️
       
      ジョン美味しそうなのでまた挑戦したいです♪
       
      次の日ラクになるのでまたビビンバもしてみて下さいね♪
  • 舞茸を入れると美味しいですよね😋

    里芋も大好きです♪

    優しさがじんわり伝わりほっこりしました❤️
  • 心からあったまりそう!
投稿の報告
「食とくらしのクチコミサイト「エーナ!」」内において、コミュニティ・ガイドラインに違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、コミュニティ・ガイドラインに照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる