産直みず菜で白和え

届いた産直みず菜、新鮮でシャキシャキで生でサラダでも食べたいところでしたが、豆腐も沢山あり、水菜が少ない分、かさ増し出来るので、白和えを作りました🎵
1、水菜、人参を切ってレンチンして、水気を絞る。豆腐は水切りする。
2、すり鉢で、白ごま、豆腐をすりつぶし、醤油、砂糖、めんつゆ等で味付けする。
3、野菜と和える。
すりゴマを入れると、コクもアップして美味しいです😊
白和えにすると、なめらかになり、子供も野菜が食べやすくなります!
今晩は、さばのローズマリー風ソテーに、白和えを添えました。
#豆腐おかず
1、水菜、人参を切ってレンチンして、水気を絞る。豆腐は水切りする。
2、すり鉢で、白ごま、豆腐をすりつぶし、醤油、砂糖、めんつゆ等で味付けする。
3、野菜と和える。
すりゴマを入れると、コクもアップして美味しいです😊
白和えにすると、なめらかになり、子供も野菜が食べやすくなります!
今晩は、さばのローズマリー風ソテーに、白和えを添えました。
#豆腐おかず
コープで作ってみた(レシピあり)
もう、長い間白あえの素を使って楽してきました😅
また、自分でも作ってみようと思います
鯖のローズマリーソテー
お洒落ですね
チャレンジしてみたいです😃
いつもコメントありがとうございます😊
ローズマリーが実家の庭に沢山生えてるので、使い放題なので、色々使っています😁
白和えは、意外と簡単だし、材料も豆腐で安いし、ヘルシーなのでオススメです!
どちらも
試してエ〜ナしてみます🥰