食と暮らしのクチコミサイト エーナ! IZUMI COOP
ログイン
コミュニティ内検索
サイト情報
ホーム
ウチごはん
今週のポチッとこ!
みんなのレビュー
みんなどうしてる?
コープ知っトク情報局
まちブラPHOTO
コンテンツ情報
はじめての方へ
投稿時のお願い
うふふについて
よくあるご質問
お問い合わせ
サイトマップ
ウチごはん
とら
2025/02/15
とらさんをフォローする
報告する
門真蓮根うどん
なにわの伝統野菜の門真蓮根入りの乾麺、門真蓮根天ぷらと難波ねぎ入りのうとん。門真蓮根はモチモチ感すごく、うどんは蕎麦の薄くした色です。同じく伝統野菜の堺鷹の爪入りの七味を。
#昼ごはん
ごはんレポ
昼ごはん
21
クリップ
コメント
7
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
みかんさんをフォローする
報告する
みかん
2025/02/16 09:22
門真蓮根天ぷらのカリカリ美味しそうです😍
蓮根、もちもちして大好きです❣️
伝統おうどん、絶品ですね✨✨
1
返信する
とらさんをフォローする
報告する
とら
2025/02/16 15:46
> みかん さん
レンコンも大好きで、徳島、岡山、奈良産も食べますが、モチモチ感は門真蓮根ずば抜けです。食感もすごいモチモチ。蓮根を混ぜてある饂飩を漬け茹でしたので、その茹で汁捨てるのもったいないので、シチューに使用しました。すごい節約した感じで、誰にも言えなかったので、ここでバラしておきます。
蓮根饂飩購入時は高いなぁと思ったのですが、とても美味しかったです。
3
返信する
みかんさんをフォローする
報告する
みかん
2025/02/16 16:11
> とら さん
門真蓮根、ずば抜けてそんなに凄いんですね!
ますます食べたくなりました😍
生協の佐賀蓮根が美味しくてお気に入りなのですが、とらさんオススメの他の産地も気になりました☺️
蓮根を混ぜてある饂飩は食べたがことないので、今回オススメの「門真れんこんうどん」、そして伝統野菜にも興味津々です❣️
イベント情報、私もチェックしてみます☺️
饂飩の茹で汁を使ってのシチュー🍲✨
美味しい秘密をバラして頂きありがとうございます☺️♥️
2
返信する
猪突猛進さんをフォローする
報告する
猪突猛進
2025/02/16 00:01
鷹の爪も、国内栽培が増えてきていいですよね
co-opの富田林店に国産輪切り唐辛子がありました
門真蓮根というのもあるんですね
この間、半年ぶりくらいに難波に出たので高島屋の野菜売り場を覗きましたが
難波ねぎはなかったです
難波にあるのに何故難波ねぎを取り扱わず、京都のねぎを置いているのかと残念でした
道具屋筋の中のスーパーも除きましたがなかったです
片付けないといけない用事が色々あったので
それ以上探せませんでした😅
2
返信する
とらさんをフォローする
報告する
とら
2025/02/16 15:03
> 猪突猛進 さん
伝統野菜にハマっていて、イベントを聞いたらついつい参加申込しています。参加費必要なのですか、お土産に伝統野菜がつくときもあるのでやめられません。今の野菜もおいしいですが、伝統野菜は幼い時食べた感じがする懐かしさもあるのかもしれませんかコクがあってとても美味しく感じます。食感もいいように感じます。野菜に出会えること願っています。
2
返信する
猪突猛進さんをフォローする
報告する
猪突猛進
2025/02/16 17:27
> とら さん
松原市に畑のつづきという販売所があるみたいなんですが
自力🚙で行けないので
お父さんか娘に連れて行ってもらいます😅
2
返信する
とらさんをフォローする
報告する
とら
2025/02/16 20:05
> 猪突猛進 さん
松原も難波葱沢山生産されていると思います。冬の葱が美味しいので見つかりますように。
2
返信する
関連投稿
4
フカヒレスープの素でふわふわ卵丼
まろんまこちゃん
10
揚げ出し餅
猪突猛進
10
参鶏湯
猪突猛進
10
まりもさんに教えてもらった明太子スパ
猪突猛進
投稿する
投稿の報告
「食とくらしのクチコミサイト「エーナ!」」内において、コミュニティ・ガイドラインに違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、コミュニティ・ガイドラインに照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
蓮根、もちもちして大好きです❣️
伝統おうどん、絶品ですね✨✨
レンコンも大好きで、徳島、岡山、奈良産も食べますが、モチモチ感は門真蓮根ずば抜けです。食感もすごいモチモチ。蓮根を混ぜてある饂飩を漬け茹でしたので、その茹で汁捨てるのもったいないので、シチューに使用しました。すごい節約した感じで、誰にも言えなかったので、ここでバラしておきます。
蓮根饂飩購入時は高いなぁと思ったのですが、とても美味しかったです。
門真蓮根、ずば抜けてそんなに凄いんですね!
ますます食べたくなりました😍
生協の佐賀蓮根が美味しくてお気に入りなのですが、とらさんオススメの他の産地も気になりました☺️
蓮根を混ぜてある饂飩は食べたがことないので、今回オススメの「門真れんこんうどん」、そして伝統野菜にも興味津々です❣️
イベント情報、私もチェックしてみます☺️
饂飩の茹で汁を使ってのシチュー🍲✨
美味しい秘密をバラして頂きありがとうございます☺️♥️
co-opの富田林店に国産輪切り唐辛子がありました
門真蓮根というのもあるんですね
この間、半年ぶりくらいに難波に出たので高島屋の野菜売り場を覗きましたが
難波ねぎはなかったです
難波にあるのに何故難波ねぎを取り扱わず、京都のねぎを置いているのかと残念でした
道具屋筋の中のスーパーも除きましたがなかったです
片付けないといけない用事が色々あったので
それ以上探せませんでした😅
伝統野菜にハマっていて、イベントを聞いたらついつい参加申込しています。参加費必要なのですか、お土産に伝統野菜がつくときもあるのでやめられません。今の野菜もおいしいですが、伝統野菜は幼い時食べた感じがする懐かしさもあるのかもしれませんかコクがあってとても美味しく感じます。食感もいいように感じます。野菜に出会えること願っています。
松原市に畑のつづきという販売所があるみたいなんですが
自力🚙で行けないので
お父さんか娘に連れて行ってもらいます😅
松原も難波葱沢山生産されていると思います。冬の葱が美味しいので見つかりますように。