食と暮らしのクチコミサイト エーナ! IZUMI COOP
ログイン
コミュニティ内検索
サイト情報
ホーム
ウチごはん
今週のポチッとこ!
みんなのレビュー
みんなどうしてる?
コープ知っトク情報局
まちブラPHOTO
コンテンツ情報
はじめての方へ
投稿時のお願い
うふふについて
よくあるご質問
お問い合わせ
サイトマップ
まちブラPHOTO
かおりんりん
2025/01/08
かおりんりんさんをフォローする
報告する
長女の運転の練習でドライブ〜。
奈良に行こう!と。
途中、信貴山の看板を見て、寅の寺に行きたい!と寄り道。すごく良かった!
目的地の法隆寺へ。
そして、奈良市内へ。
楽しいドライブだった〜
#おさんぽ
おさんぽ
38
クリップ
コメント
13
件のコメントがあります。
並び替え
日時順
いいねの多い順
コメントするにはログインしてください
猪突猛進さんをフォローする
報告する
猪突猛進
2025/01/10 12:59
信貴山の虎、見に行ったことがあります🥰
娘さんは、着々と運転技術上げておられますね
これからは、どこでも連れて行って貰えそうです
助手席でゆったり、いいですね🥰
2
返信する
かおりんりんさんをフォローする
報告する
かおりんりん
2025/01/14 08:13
> 猪突猛進 さん
信貴山初めて行ったけど、とってもよかったです。
またゆっくり時間をとっていきたいなぁと思います。
高速道路も乗れるようになって、いい感じで運転技術をあげていってくれてます。
でも、駐車がまだ下手なので、大きなショッピングモールで、ガラガラの時に練習させないといけないな。
1
返信する
猪突猛進さんをフォローする
報告する
猪突猛進
2025/01/14 08:25
> かおりんりん さん
駐車する車が後ろに並んでる時は焦りますもんね
ガラガラの時がいいですね😌
1
返信する
雪ん子さんをフォローする
報告する
雪ん子
2025/01/09 22:19
結婚前に住んでいたところからは信貴山は歩いて登れる山で、
何度が逝ったことがあります。
結婚してからは実家も引越しをして信貴山方面へは行くことがなくなってしまっています。
かおりんりんさんも寅年なんですね。私もです。(一回りくらい違いそうですが…)また行ってみたいです。
法隆寺にもいかれたんですね。
私も行きましたが、あいにくの雨でした。
5
返信する
かおりんりんさんをフォローする
報告する
かおりんりん
2025/01/11 11:33
> 雪ん子 さん
歩いて登れるところに住まれてたんですね。
のどか村にも行ってみたいなと思い、また寅のお寺に行くつもりです。
寅のお寺の、寅の人形焼きみたいなのをお土産に買って帰ったのですが、それがとってもリアルな寅でみんなびっくりしていましたが、とってもとってもおいしかったです!また買いに行きたいなと思うくらい!
山伏さんにお祓いもしてもらい、大満足のお寺でした!
法隆寺雨だったんですね。
もっと時間があれば、奈良をゆっくり回りたいなと思います。
3
返信する
雪ん子さんをフォローする
報告する
雪ん子
2025/01/13 21:55
> かおりんりん さん、
娘が小さいころにのどか村にも行きました。
木のアスレチックがあって、果樹やお花が多作あったように記憶しています。
2
返信する
ふみままさんをフォローする
報告する
ふみまま
2025/01/09 14:06
娘さんとのドライブ嬉しいですね。
お二方にとり最高ですよ。いいなぁ‼️若人からは諸々の情報が入り中々の勉強になりますもんね。
今年も宜しくお願いいたします😁ありがとうさんです。
4
返信する
かおりんりんさんをフォローする
報告する
かおりんりん
2025/01/09 21:30
> ふみまま さん
楽しかったです!
思っているより、うまく運転できてたので、私の出る幕は無しでした😊
奈良市内に行って、スタバに行きました。全国でも数店しか飲むことができない、アサイーが入ったフラペチーノを飲みました。
もっと時間があったら、いろいろ回れたのになぁ〜。
また次回楽しみにしようと思います。
4
返信する
ぷくのすけさんをフォローする
報告する
ぷくのすけ
2025/01/09 09:44
かおりんりんさん、寅の寺はいつか行ってみたいところなんです✨
娘さんの運転の練習で、ってことですが、山道ではないですか?私の運転でも行けるかなぁ💦お写真を観て行きたくなりました😊暖かくなってからにします笑
3
返信する
かおりんりんさんをフォローする
報告する
かおりんりん
2025/01/09 09:59
> ぷくのすけ さん
5年ほど前に、Instagramで寅の寺のことを知り、私が寅年なのでずっと行ってみたいなぁと思っていたんです。山道といってもちょっと細いなぁと思ったとこもあるけれど、道もそこまで細くないので、初心者の娘でも大丈夫でした。
行った日が 1月5日だったので山に登る道が混んでいなかったので大丈夫でした。
寅の饅頭を買って帰り、父母に渡したところ、テレビで見たことあるー!と喜んでもらえました。
焼いているよもぎまんじゅうが売ってて、そちらもすごくおいしかったです!
ぜひ暖かくなったら行ってみてください!
4
返信する
ぷくのすけさんをフォローする
報告する
ぷくのすけ
2025/01/09 10:14
> かおりんりん さん
かおりんりんさんは寅年なんですね🐅
それは寅ちゃんに思い入れがありますね〜✨
道の情報ありがとうございます!なんとか行けそうです👍
サイトを見てみたのですが、2/22(土)と23(日)に『寅祭り』があるそうで、これも楽しそう🎶この日は電車で行った方が無難かな💦
中谷堂のお餅💕ぜひ買って帰りますぅ😆
3
返信する
かおりんりんさんをフォローする
報告する
かおりんりん
2025/01/09 11:01
> ぷくのすけ さん
中谷堂は、奈良市内なんです。高速ペッタン餅つきが有名なお餅屋さん。信貴山からすごく遠い💦 信貴山の焼きよもぎ餅はお寺の参道で買って食べました。私的には中谷堂さんより信貴山の焼きよもぎ餅の方が好きでした!
この日は信貴山に行って、法隆寺に行って、奈良市内へ。
初心者ドライバーには結構長距離だったと思います。
3
返信する
ぷくのすけさんをフォローする
報告する
ぷくのすけ
2025/01/09 14:49
> かおりんりん さん
そうなんですか😅すみません、勘違いでしたね💧
では、焼きよもぎ餅を目指して行きます🚗💨
娘さん、初心者ドライバーと言ってもタフですね✨これから一緒にいろいろなところへ行けそうですね〰️🎶
4
返信する
新着投稿
3
♯陶芸体験 ♯お皿作りました 3月にコープさんの陶芸体験募集を見て応募しまし...
3
気になっていた天王寺のパールズさんに行ってました。 コロッケランチをいただいた後...
猪突猛進さんが投稿していた和泉リサイクル環境公園に行ってみました。 少し足を伸ば...
5
造幣局の桜の通り抜けに旦那と一緒に行ってきました。最終日だったのでとっても綺麗だっ...
投稿の報告
「食とくらしのクチコミサイト「エーナ!」」内において、コミュニティ・ガイドラインに違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、コミュニティ・ガイドラインに照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
娘さんは、着々と運転技術上げておられますね
これからは、どこでも連れて行って貰えそうです
助手席でゆったり、いいですね🥰
信貴山初めて行ったけど、とってもよかったです。
またゆっくり時間をとっていきたいなぁと思います。
高速道路も乗れるようになって、いい感じで運転技術をあげていってくれてます。
でも、駐車がまだ下手なので、大きなショッピングモールで、ガラガラの時に練習させないといけないな。
駐車する車が後ろに並んでる時は焦りますもんね
ガラガラの時がいいですね😌
何度が逝ったことがあります。
結婚してからは実家も引越しをして信貴山方面へは行くことがなくなってしまっています。
かおりんりんさんも寅年なんですね。私もです。(一回りくらい違いそうですが…)また行ってみたいです。
法隆寺にもいかれたんですね。
私も行きましたが、あいにくの雨でした。
歩いて登れるところに住まれてたんですね。
のどか村にも行ってみたいなと思い、また寅のお寺に行くつもりです。
寅のお寺の、寅の人形焼きみたいなのをお土産に買って帰ったのですが、それがとってもリアルな寅でみんなびっくりしていましたが、とってもとってもおいしかったです!また買いに行きたいなと思うくらい!
山伏さんにお祓いもしてもらい、大満足のお寺でした!
法隆寺雨だったんですね。
もっと時間があれば、奈良をゆっくり回りたいなと思います。
娘が小さいころにのどか村にも行きました。
木のアスレチックがあって、果樹やお花が多作あったように記憶しています。
お二方にとり最高ですよ。いいなぁ‼️若人からは諸々の情報が入り中々の勉強になりますもんね。
今年も宜しくお願いいたします😁ありがとうさんです。
楽しかったです!
思っているより、うまく運転できてたので、私の出る幕は無しでした😊
奈良市内に行って、スタバに行きました。全国でも数店しか飲むことができない、アサイーが入ったフラペチーノを飲みました。
もっと時間があったら、いろいろ回れたのになぁ〜。
また次回楽しみにしようと思います。
娘さんの運転の練習で、ってことですが、山道ではないですか?私の運転でも行けるかなぁ💦お写真を観て行きたくなりました😊暖かくなってからにします笑
5年ほど前に、Instagramで寅の寺のことを知り、私が寅年なのでずっと行ってみたいなぁと思っていたんです。山道といってもちょっと細いなぁと思ったとこもあるけれど、道もそこまで細くないので、初心者の娘でも大丈夫でした。
行った日が 1月5日だったので山に登る道が混んでいなかったので大丈夫でした。
寅の饅頭を買って帰り、父母に渡したところ、テレビで見たことあるー!と喜んでもらえました。
焼いているよもぎまんじゅうが売ってて、そちらもすごくおいしかったです!
ぜひ暖かくなったら行ってみてください!
かおりんりんさんは寅年なんですね🐅
それは寅ちゃんに思い入れがありますね〜✨
道の情報ありがとうございます!なんとか行けそうです👍
サイトを見てみたのですが、2/22(土)と23(日)に『寅祭り』があるそうで、これも楽しそう🎶この日は電車で行った方が無難かな💦
中谷堂のお餅💕ぜひ買って帰りますぅ😆
中谷堂は、奈良市内なんです。高速ペッタン餅つきが有名なお餅屋さん。信貴山からすごく遠い💦 信貴山の焼きよもぎ餅はお寺の参道で買って食べました。私的には中谷堂さんより信貴山の焼きよもぎ餅の方が好きでした!
この日は信貴山に行って、法隆寺に行って、奈良市内へ。
初心者ドライバーには結構長距離だったと思います。
そうなんですか😅すみません、勘違いでしたね💧
では、焼きよもぎ餅を目指して行きます🚗💨
娘さん、初心者ドライバーと言ってもタフですね✨これから一緒にいろいろなところへ行けそうですね〰️🎶