まちブラPHOTO
大阪万博のテストランに当選し、本日一足先に会場に行ってきました❣️

倍率約9倍、私はIDチケット、ダンナは紙チケットで申し込みましたがダンナは外れてました 笑

12時からの東ゲート入場が当選でそれ以外の方法では入場出来ず、夢洲駅に着くとすでに行列でしたが、会場前は広くておしくらまんじゅうになることはありませんでした。

持ち物検査は空港のように念入りで、トレーに全て出してX線検査、ペットボトルは専用の機械で調べられます。

テストランでは事前にパビリオンの予約が1つだけ出来るので日本館を予約していて、それまで先に大屋根リングに行きました。

会場の外周一周2km、高さ最大22mの世界最大級の木造建築物で、四方八方景色を見渡せて、会場も一望出来ます。

一周回ると疲れてお腹がすいたので、レストランに行きましたがどこもめちゃ混んでいて、日本館の入館時間が迫っていたので、だるまの万博コロッケとダンナはビール。

パビリオンは予約遅れるとダメなので慌てて向かいましたが、なんせ広くてやっと着き入場で見せたQRコードがここでも必要です。

日本館の目玉の「火星の石が触れる」は、、
正しくは直に触れられるのではなくて、壁にはめ込まれたアクリルの上からなぞれます 笑
(心の声 💬騙しやん···)

でも、南極で発見されたという世界最大級の火星の石が見れました。

興味のある麹菌のことや藻のこと、微生物など、キテ〇ちゃんやドラえも〇なども出てきました。

4枚目と5枚目は日本館の中の動画です。

今回はパビリオンはほぼ予約で他は入れず、私はいのちの輝きプロジェクトのシグネチャーパビリオンの、いのちの未来パビリオン(石黒教授)や、落合陽一さんのパビリオン、宮田裕章教授のパビリオンを次は見たいです。

トイレはどこも広くて、並ぶことなく入れました。

足は棒に、スマホの充電が会場で残り1%とほぼ使えなくなり、写真も途中から撮れませんでしたが、テストランで万博を先に体験出来て良かったです。

帰りは地元に帰ってから天ぷら食べに行きました~🌸(写真なし)

大阪メトロはいま大阪VISAタッチ決済キャンペーンの対象で、事前に登録しておくと30%キャッシュバックがあります🉐

#大阪・関西万博
#夢洲
クリップ
コメント
129件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
もっと見る
投稿の報告
「食とくらしのクチコミサイト「エーナ!」」内において、コミュニティ・ガイドラインに違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、コミュニティ・ガイドラインに照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる