みんなどうしてる?

先日、結婚&引っ越し&エーナ!卒業の報告をしましたが…
今更カミングアウトしづらいですが、実は最初から義母と同居です😥
(元々彼氏は義母と一緒に住んでて、義父はいません)
高齢の母親を一人ぼっちに出来ない彼氏の気持ちは分かるので、同居を承諾しました。

何回か一緒に食事をしてますが、随分息子が可愛くて仕方ない様子なので、やんわりと「私もフルタイムで働くから、あまり家事はマメに出来ない」「料理も基本的には時短したいのでレンチンがメイン」「接客業で帰宅は毎回私の方が遅いから晩ごはんの用意とかも出来ない」と伝えてますが、いまいち伝わってない気がします(そうは言っても結婚したら息子に尽くしてくれるはず…みたいな圧を感じます)

一度、義母が晩ごはんに刺し身を出したのですが、私はサーモンの刺し身が苦手でそれ以外の刺し身を食べていたら「なんでも好き嫌い無く食べなさい」と言われ、戸惑っていたら彼氏が「どうしても口に合わないものがあるんだよ」とフォローしてくれましたが、不安な気持ちは残りました😥

そこで、義母とのおつき合いを華麗にこなす皆様❗
同居する義母と波風立てず穏やかにやり過ごす心得やテクニックや心構えを教えてください🙇
嫁姑問題で発生するストレス対策も教えて頂けたら嬉しいです🥹

画像が無いのは寂しいので、滋賀の博物館(水族館だったかな❓)にいたビワコオオナマズの写真を貼っておきます🖐

クリップ
コメント
25件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • そうなんですね。世間一般にはよくある事象です。
    義母は4年前に97歳で天国へ。義母が60歳の時に訳あって同居 子どもふたりと夫は喜びましたが、私は両手を上げては……でしたが。
    気を使うのは半端ではなく正直苦しかったですもんね。でも義母に至ってはもっと気を使いしんどかった筈です。言葉遣いや言動からわかりましたね。いい性格の義母でしたけど。
    現在 息子の妻の義母です。別居しておりたまに会うのですが、おかしいなと思ったらダイレクトに指摘しますね。大事なのは言葉遣いです。
    叱責はしません。あくまでもただすんです。笑顔忘れずね。今のところ上手く行けてるかな?
    喧嘩腰にならないこと 余裕を以て話し合いをですね。返答になってないかもです。頑張って!
  • 我が家は、逆で実父と新婚夫婦でした。亡き母に代わり家事をしてきたので、私は違和感ないものの、主人対父戦争が、よく火花バチバチでした。お互い出会う前は他人です。私が間に入りクッション材を果たし、子どもたちが小さな時は、3度の出産を主人と交代で仕事を休み、小さな子ども達の幼稚園送迎などしてくれました。食べ物の好みは、大人になって変えれるものではないので、はっきり苦手ですと伝えて、何度かアピールするしかなく、逆にお母さんの好き嫌いもあるので、味付けなど、全く気が合うことは難しいです。我が家は、高齢化した父には別メニューにしたりと工夫しています。彼に少し頑張ってもらって、お母さんが気分悪くならないように、苦手だからもったいないので次からはサーモンなくていいいよ…とか。ちなみに我が家は刺身は全員好き嫌いが異なり6人分全く内容異なります。毎回となると何も言わなくなります。お母さんにも、きっと苦手なものがあると思うので、少しずつ苦手なものを伝えていくしかないかな。私は、もうすぐ義母の立場になろうかという時期ですが、同居はしないですが、来てくれた時は、好き嫌いの確認はします。やっぱり喜んで欲しいですしね。大前提に用意してくださったことへの感謝の気持ちはお伝えしてね。
  • 女性vs女性…
    永遠のテーマですね…
    私はシングルマザーで義実家というものがないので、その煩わしさはないのですが…
    気にしないのが一番だと思いますが、それもストレス!
    相手は変えられないので、自分が変わるしかないんですかね泣
    考え方とか…
  • さぎりさんがご結婚されるという時に、とても書けなかったのですが、私も同居しています。結婚後途中からの同居です。
    結婚当初から(20数年前)、夫が長男でゆくゆくは同居する前提だったので、心づもりはしていました。誰かが家を守っていくものと思っていましたから…

    今もその考え方は理解しています。しかし東北大震災の後、福島原発事故で避難を余儀なくされたご老人が『墓を置いて土地を離れられない』と苦悩する姿をニュースで見たりして、『家』に縛られることに疑問を持ち始め、考えが変わりました。今は『家』に囚われたくないと思っています。

    本題の義母さんとの同居についてですが、これからご結婚される方には、正直言ってお勧めできません。うちの義母さんは、大らかで穏やかで優しい人でした。お喋り好き。気前がよくて社交的。
    別居してた頃は、そのお喋り好きがネックでした。電話攻撃ありました。家電に出るまでコール続きました。こちらは仕事帰りでへとへととか、赤ちゃんお風呂入れて、寝かしつけて… としているところに、電話。出るまでやっきになるんでしょうネ。出たら出たでのんびりお喋り… それはいいとして。

    同居すると、見えていなかった部分が見えてきます。逆に、私もそう見られていたと思います。本音の部分が見える。隠せない。
    こどもの5歳の誕生日に、実家の母も来ている席(隣の部屋)で『どうしてもう1人、こどもをつくらないのかしら。産めばいいのにね〜』と言い放たれました。 その時点ではまだ産める可能性もありましたが、結局1人っ子のまま。私だって…気持ちはありました。もう吹っ切れ、全力を1人に注ぐのが自分の限界と納得していますが。

    女性の生き方は様々です。結婚する、しない、こどもを産む、産まない、1人、2人…。本人だって、どうなるか、したいように出来るとは限らないです。これからの人には、温かく気長に見守って(あげて)ほしいと思います。

    同居は、どちらかが我慢…することになるんじゃないかな😓毎日ずっとです。思いやりをお互いに同じくらい持てたら良いですが、人間なかなか難しい。育ってきた・過ごしてきた環境、価値観、性格、世代の違い。色々影響でます。適度に距離感あるのが良いと思います。
    義母さんはその後現在認知症になりました。認知症になって人格が変わりました…
  • なるほど、
もっと見る
投稿の報告
「食とくらしのクチコミサイト「エーナ!」」内において、コミュニティ・ガイドラインに違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、コミュニティ・ガイドラインに照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる