みなさまのお子様は、サンタクロースがプレゼントを持ってきてくれることを信じていますか?
お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんからのクリスマスプレゼントはどのようにしていますか?
クリスマスプレゼントを渡すタイミングや、演出などを教えてください。
みなさまのお子様は、サンタクロースがプレゼントを持ってきてくれることを信じていますか?
お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんからのクリスマスプレゼントはどのようにしていますか?
クリスマスプレゼントを渡すタイミングや、演出などを教えてください。
朝起きてきて「サンタさん、来たんやー、会いたかった!」と言いながらプレゼント持って嬉しそうにしてました。
いつの頃からか、無くなってしまいましたけど😔
娘もそのくらいまで信じていました。同じですね。
きょう一足早く孫のところでクリスマスディナーでした。
じいじ・ばあばからは直接クリスマスプレゼントを手渡しました。
4歳ではまだサンタさんから来るプレゼントと直接もらうプレゼントの区別があまりついていないようでした。
もちろんプレゼントのリクエストもしてます。
年を追うごとにプレゼントが高額になってくるので、サンタさんもたいへんだろうなー💦
でもプレゼントはクリスマスの朝にちゃんと枕元にあります。
ご家族の愛を感じます。素敵です。
素敵だなんて…ありがとうございます!
6年生までサンタさん来てくれるよーって言ってました。寝てから枕元に置いてました😁
孫はいませんが孫には ばあばからって堂々とあげたいです♪
娘の時は見つかるのが嫌でツリーの下に置いていました。6年生までサンタさんからのプレゼントにしていましたが、3,4年生から疑っていたそうです。
孫にはやっぱり堂々とあげることにします!
٩(^‿^)۶
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
うちの子たちも、信じてました
早くに寝る子たちだったので、寝入ってからそっと枕元に置きました
小学校卒業くらいまで、信じていました
それ以降は、なんとなく欲しいものが届くと言うことから、秘密は崩れていきました😅
孫には、ばぁばの存在をアピールしたいので、直接手渡ししたいと思います
今、一歳です
やっとプレゼント🎁を喜ぶ年齢に達しました🙌
そうですよね。
娘の時は、そっとツリーの下に置いていましたが、
孫には手渡したいです。かわいくラッピングします!!
娘は12月が誕生日だったので、
おじいちゃんはお誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントをくれるけれど、
お父さんはお誕生日プレゼントしかくれないと言っていました。
お父さんのプレゼントはサンタさんプレゼントはだったんですけどね…。