これは雑巾ではありません😅
なんでこんなボロボロの雑巾みたいなバスタオルを、恥ずかしながらお見せしたかというと・・・
某所である人 (にゃおにゃおさん)との会話で、
→なかなか捨てられないものがたくさんある
→大量の割り箸
→昔持ち帰りに付いてたプラスチックのスプーン
→大量の銀行の封筒
→昨年夏のリンゴやミカン、メロン、イチゴなどコンプリートと喜んで集めたシャーベットの容器
→週1増えるジャム瓶
→穴の空いた靴下
→指と土踏まずのあいだが薄くなった肉球になる靴下(喜んで履いてたらしい🤣)
など話してて、
でも私はその中でも、いくらボロくなっても捨てられないものがあり、それがこのお気に入りのバスタオルで、
ついに端っこ破れて、少し破れたら洗濯するたびボロボロになってきて、でもこれ1番吸収力よくて、
違うのにしたけどやっぱりダメとまたすぐにカムバック、ボロボロを干すの恥ずかしいけどまだ捨てられなくて😅
(たまに雑巾みたいなバスタオル干してる家見るとか言われました···それウチです🤣)
そして、皆さんにお聞きしたくなりました❣️
私のボロボロタオルのように、
「これだけはまだ捨てられない!」などの、
手放せないものがあれば教えて頂きたいです☺️
あと、溜め込んでしまっているものなども❣️😆
ボロボロバスタオル、昨日も洗って洗濯機から出したら、両端切れてついに雑巾以下に…😨
それでも干しましたが、このオウチ貧乏さん?丸出し。
いよいよ捨てないとですが、上手く成仏させること出来るかも心配です😥
左のは、20数年の愛用品♡
数年前に
4個買うとオリジナルのプラスチックの蓋が1個付いてくる!
というキャンペーンがありましたが、買いに行く前に終了してしまい、ガッカリ😞
保存容器として使う機会を逃がしてしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
左と真ん中は似ていますが、カップの丸みや口当たりが違います。
進化してる⁉️
真ん中と右は、最近のものです♡
何年、頑張ってくれるかなぁ😄
凄〜い!20年もの
形や大きさ違うんですよね!見せて頂きありがとうございます😊
長持ちするんですね😄大事に長く使いたいです
蓋付きで売ってた時あったんですね♪
丈夫にできているようで、なかなか割れません♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
戸棚の定位置で出番を待ってくれています♡
よくできた子です😃
可愛いし🩷言うことないです♪
💖♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪💖
╰(*´︶`*)╯♡
菓子パンに果物とヨーグルトついてたら、morningより豪華です😆❤️
あざーす😂
お父さんに
500円でございます
って言ってみようかな🥰
言ってみてください😆
特別サービスでお安くしております、って🤭
> みかん さん
500円! 私オッチャンにお弁当作ってた時500円もらってた🤣 月いちまんえんは稼げた🤣
そうなん!!(笑)
私も子供産まれる前はタダで作ってあげてたんやけど、それからいらなくなり、最近また要るになって、私も500円で作ったる言ってるんやけど儲けさせてくれない🤣
月1万円稼ぎたい🤣🤣
美味しくご飯が炊けるんです🥰
7合炊きだけれど3合で炊くのがベスト😋
ガスの点検の時
これ、もうダメですと言われないかと
いつもビクビクしています😄
最初は来年度42歳っておっしゃってたけど、実は今年10月で42歳。
なんで細かく月まで覚えてるのかな?と思ったら、ご結婚の際の花嫁道具で持ってこられたのですね❣️
結婚生活はガス炊飯器と共に、素敵ですね❣️
ダンナさん、結婚してからずーっと猪突さんが炊くガス炊飯器で美味しいご飯を食べられてるのですね!❤️✨
いつもいい加減ですみません😅
そうです10月10日結婚記念日
11月に娘が41歳になるので
10月に炊飯器は42歳だったなあと…
いつのまにかうちの炊飯器、男の子になりましたが😂
今年は後厄ですかね🥰
わあ!
10月10日が結婚記念日!
昔の体育の日で祝日でしたよね❣️
今は第2月曜日2なったので、結婚記念日が祝日では無くなりましたね。
あと半年で丸42年なんですね!
おめでとうございます🎉
そしていつのまにか猪突さんの炊飯器が男の子になってて、すみません🤣🙏
バカボンのパパのあたりから、頭の中は波平さん出てきたり、すっかり男の子扱いに🤣🤣
男の子だから
可愛くて手放せないのかも😁
ほんとですね!
可愛くてたくましくて、頑張り屋さんです!💪
私の手放せない物…たくさんあります😅
私は物を捨てられずにため込む性格です😅
ジャムの瓶や可愛い缶や箱(可愛くないのもあります💧)など、たくさんあります!
また使うかもと思って、直してるんですが、結局使わず…たまるばかりです😅
私が今使ってるお茶碗は息子が子供の時に使ってた、ウルトラ○ンのお茶碗です🍚
割れたら換えようと思いながら、未だ割れず、長年使ってます😁
ありがとうございます❣️
バスタオル、身を粉にしてボロボロになりながらも、今日も体を拭かせてもらいました😆
でも洗濯するたびこの写真より両端が酷くなってきて、今は頭は真ん中でしか拭けません😂
まめ太郎さん、ウルトラ○ンのお茶碗🍚使われてるのですね!🤣
想像したらほのぼのします🤣💕
私も、割れたり潰れるまで買い替え出来ないタイプです😆
お子さん用のお茶碗なら、量も少なくて持ちやすく良いですね!
ジャムの瓶や可愛い缶や箱、って読んで、うんうん、同じです〜と思ってたら、「可愛くないのもあります」でこれまた同じ吹きました🤣
可愛くない箱は捨てやすいと思われがちですが、そうはいきませんよね (笑)
とりあえずキープしてしまいます😂
「ため込む性格」同じで、子供の幼稚園の連絡帳や小学校の通知簿や宝物入れなど、捨て時が分かりません😥
自分のモノ片付けるだけではなくて、家族の分まで片付けって、時間が足りなすぎますよね😭
皆さんのコメントを読ませてもらって、ため込むのは私だけじゃないんだと…安心して、これからもまだまだため込んでしまいそうです😅
そうなんです!🤣
なんだか、私もです、こんなのためてます!を見たり読ませてもらって、ますます安心してため込めんでしまいそうです!😰
しかも、皆さんのため込みを見て、自分も新たにそれを集めてため込みたい気持ちが湧く、恐ろしいトピになりました🤣🤣
これくしょん ちゃうちゃう 手放せないもの😆
コストや環境もですが
やっぱり、味を重視してほしいですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
自分が素面で相手が酔っ払いだとめちゃ腹立つ🤣んで私も飲みますが、アルコールで満腹中枢も鈍くなって食べ過ぎるのよね (私だけ?w)
ホンマはあんまり飲まん方がいいのかもね🤣🤣痛し痒しです🤣🤣
ペットボトル
私もためていたの全部捨てました。
水汲みに行きたいのでまた一からためます。
籠神社の奥宮の真名井神社の御神水
大神神社薬井戸
洞川温泉奥のごろごろ水
などなど
ペットボトルってなかなかたまらないので一度リセットしたらちょっと大変🤣
> くい さん
私も飲んだらお菓子や何やらぽりぽり食べたい派です🤣
にゃおにゃおさん、相手が酔っ払いだとめちゃ腹立つってことは、ずっと一緒に飲んだり食べたりしてるってことよね😆
うちのダンナは毎晩飲みだしたらめちゃくちゃ長くて、お皿のおかずもカピカピになって、もう子供が小さい時からダンナは別の部屋で食べてます。
お風呂上がったらお盆ごと持っていきます。
19時前に食べだして、平均5時間くらいなので、付き合ってられません🤣
皆さん、飲むってご飯の時に食べながら飲んでるのかな?
私は、ご飯食べた後に用事を片づけてお風呂入って、それからゆっくりひとりで飲んでみたい🤣
いつものお菓子タイムみたいに😆
これ、人様が見たら家庭内別居やね🤣
あかん🤣
ペットボトルためたくなる🤣
パワースポットにお水汲みに行きたい🤣